朝のシートマスクはコレ
マスクやハンディファンを愛用してるシシベラさんから新しく発売された
SUPER VITAMIN & EXOSOME【PR】
ヒト幹細胞エクソソーム※や8種類のビタミンを配合したちょっと贅沢なシートマスクです。
※ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム(保湿成分)
美容液をたっぷり含んだシートマスクはこんな感じ。
袋入りなので取り出しにくいのかな?!と思ったっんですが、縦半分に折られたマスクが綺麗に重ねられているので、引っかからずに上の一枚だけサッと取り出せます。
美容液で滴るほどたっぷり含んでます。
夜は別のシートマスクを使ってますが、こちらは朝の3分ケアに続けていこうと思います♩
クーポンで46%OFF

SAWAMURA
さてさて動物園に行く前に、こちらでランチを調達♩
と思ったら息子、まさかの
食べて行く!宣言。
まだ10時なんですけど?!
食べていくなら違うもの買ったのにーー。
まぁ、いいや。
上野動物園
9時半のオープンと同時に入園するつもりが、11時過ぎ。
だいぶ出遅れてしまいました。
暑いです。
嬉しくない猛暑の戻りというか残暑というか...。
持って行ったハンディファンは充電があまり残ってなかったようで、途中でストップ。
で、今回はやっとこさ手に入れた氷のうも持って行ったんですが、息子が家から動物園に行く間、手に握りしめていたらどんどん溶けてしまい...
動物園に着く頃には氷がない!笑
思ったほど長持ちしない?!
率直な感想。
ただ、凍らせても程よい冷たさなので、スポーツをする時に持って行くと良いかも。

冷却プレートばかり使っていると1時間も保たずに充電が切れてしまうので...

結局、↓これが一番使えたりします。
昨日も持って行くべきでした。
我が家の行動パターンの場合、フル充電なら風量を最大にしても、外出先で充電が切れることはないです。
お猿さんも暑そうで、日陰で涼んでました。
園内を1時間ほどまわって汗だく。
これは修行か何かでしょうか。笑
水族館に行くべきでした。
帰りに丸の内のシェアラウンジに行ったら満席。
そんなこと今までなかったのにー。
虎ノ門に戻って、ステーションタワーのスタバで休憩。
柚子のイラスト癒された💛

アラフィフ女子、体力消耗...
こっそりスイーツタイム。
美味しいチョコレートは少しいただくだけで、満足。
夜は、さんまの炊き込みごはん。
今年はさんまが安い!
と言ってたけど、1匹500円はお得感ないです。
いつでも使える ふっくらしらす【PR】
ごはんが炊けるまで待てない!
言うボーイズには、しらすと豆腐を。
こちら個包装で、1袋分は我が家には使い切りでちょうど良い♩
しかも常温で10ヶ月保つので、常備しておけば便利です。
お得なクーポン出てます!!
2合炊いて、3人で完食。
具沢山豚汁を丁寧に丁寧に作っていたら時間かかりすぎて、おかずはとうもろこしだけに。
まぁ、こんな日もあります。
割と、こんな日ばかりです。笑