こんにちは。
お久しぶりの
「工事中の麻布台ヒルズ、見てきた」シリーズ。
今回は、仙石山ヒルズ前〜神谷町を見てきました。
外苑東通り(正面側)の方は
そんなに心躍らないので、今回はスキップ。

昨日のエディションから見た麻布台ヒルズ。
低層の建物がかなり出来上がってきているのがわかります。
森ビル公式サイトからお借りしました
分かりやすい地図
載せておきます。
今回見てきたのは
B2地区〜A地区の裏側〜C地区。
ここの面白いところは
やっぱり、低層の建物部分だと思う。
下から見ると、こんな。
B-2街区
右のチラッと見えてる高層ビルはレジデンス棟で
1〜14Fにジャヌ東京(ホテル)が入居予定。
高層ビルに隣接して建てられている低層の建物もホテルになるのでしょうかね。
下から見ると、こんな感じ。

ここもB-2地区
レジデンス棟から神谷町に向かって低層の建物が並んでます。
仙石山ヒルズの前から撮影。
ジェットコースター的なデザインも
しっかりお目見え。

最後に、桜田通り沿いにあるC街区。
下から見てみます。
もう建物は完成してます。
桜田通りに歩道橋が設置されてます。
以前は、セブンイレブン前あたりに歩道橋が掛かっていたんですが
新しいものは、少し飯倉側にズレて
オランダヒルズ前に階段があります。
桜田通り渡って
道の反対側からも見てみましょう。

全貌が見えてきた感じ。
4ヶ月前
屋根が崩れた?!みたいな状態から....
ほぼ完成。
秋のオープンに向けて、着々と工事が進んでる現場からお伝えしました(´◡͐`)
いつもありがとうございます。
✔︎購入品、いろいろ掲載してます