先日の東京散歩
清澄白河のikiさんで朝ごはんを食べた後は
兜町までテクテク。
30分以上歩きましたが
私にとってこの移動は徒歩圏内なので
問題なし(´◡͐`)
行ったことのない街を歩くって楽しいですよね。
地図アプリで印が付いているところに着く前
この建物が見えた瞬間に
ここだ!って分かりました。
1階部分だけオサレ♥だから。

銀行にとして使われていた建物をリノベしたので
3階より上は、ごく普通のビル。
入口には、樹齢100年のオリーブの木。
お店のシンボルツリーのようですが
なんか、もの凄い存在感、放ってました。笑
ベーカリー バンク
Bakery bank
11時に入店したら
同じようにベーカリー目当てのお客さんがたくさんいらして...
買うまでに10分くらいかかりました。

隣のビストロは、11時半オープン。
予約不可なので、外には長い行列ができてました。
ベーカリーだけでなく
レストランも人気なんですね。
地下は、コーヒーバーとインテリアショップ。
さらに奥には、フラワーショップも。
4つのお店が入った複合ショップになってます。
ベーカリーは「bank(バンク)」
ビストロは「yen(イェン)」
コーヒーバーは「coin(コイン)」
金融の街である
兜町にちなんだ名前がつけられているのも
何だか新しく感じます。
商品のラインナップはこんな感じ。
絶対、美味しいサンドイッチ。

フォカッチャは3種類。
タルティーヌもいろいろ。
種類は多くないですが
ハード系のパンもあります。
もちろん、甘いパンも充実。

クロワッサン、大人気だそう!!!
クイニーアマンだけなかったのは
これから出てくるのか、すでに売り切れなのか?!
ない!ってなると
ちょっと気になる単純なタイプ。笑
クレームアマンは次回、絶対買いたいやつ。
買ったのは、BANK(950円/ ハーフ)。
お店の名前にもなってるくらいだから
看板商品かと思われます。
高加水低温長時間発酵の製法で
“しっとり” “もっちり”食感。
って書かれてありました。
この日は、ハード系のパンが食べたかったので
これだけに。
茅場町はそれほど遠くはないので
また近々行ってきます(´◡͐`)
ちなみに、店内には2人掛けテーブルが2つあってイートインも可能ですが
オープンと同時に埋まってました。
いつもありがとうございます。
smkのおすすめ
おやつにも!ワインのおつまみにも!
トリュフベーカリーさんのチーズサブレ
再販してます!
↑モデルは私(´◡͐`)
プチプラで可愛いパールゴム
今なら送料無料
✔︎購入品、いろいろ掲載してます
