気持ちが晴れません。
平和であり続けるって
そんなに難しいことなのでしょうか。
息子が大きくなった時
日本は、世界は、どうなっているのでしょうか。
そんなことを思うと
雲ひとつない青空を見ていても、心は曇ったまま。
今の私にできるのは、
息子にとっての“いつも通りのママ”
で在り続けること。
週末は、春のような陽気でしたね。
誰もいないところで
マスクを外して深呼吸。
朝は、福ちゃんでお買い物。
ちゃちゃっと用意して
いただきます♥
ブランチのメニューは
CITY BAKERYさんのピタパン
真鯛のカルパッチョ
芽キャベツのソテー
出た出た、いつもの
フムス
珍しくシャンパーニュ
Nicolas Feuillatte
3,000円台で手に入るシャンパーニュ。
モエは4,000円台
ヴーヴ・クリコは5,000円台なので
随分とコスパ良いです。
記念日には、パルメ ドールがおすすめ♥
ニコラフィアットは久々に飲みましたが
これが3,000円台?!
と思うほど、美味しい♥
少し前は、成城石井さんで
モエも3,000円台だったはず。
で、モエとヴーヴは500円くらいしか変わらなかったような。。。
今は、1,000円違います。
私の少し前は、5、6年前くらいなのですが、、、笑
おやつは秋川牧園さんのプリン
『鎌倉殿の13人』が大好き過ぎて
最近は、土曜日の再放送も観ている息子。
少し前に買ってあげた『三国志人物大事典』を読み終えたので
今度は『源平合戦人物大事典』を。
大河ドラマの予習・復習にちょうど良いです。
頭の中、常に戦・戦・戦。
パパからは
その話はもういいよ〜
と言われてしまう可哀想な息子です。
パパも歴史好きですが、その上をいく息子。
知識量が凄いというかマニアック過ぎて
もう誰もついていけません。笑
最後までお読みいただき
ありがとうございました。













