昨日は
雪遊びしてから
まだ明るい時間ですが
大晦日だから、ワイン開けちゃう。
軽井沢滞在中の定番
サンクゼールの
長野シャルドネです。
ふるさと納税のワイン
結局、昨年同様
こちらを2口。
ワインを飲みながら
ぜんざいを作ったり
筑前煮作ったり
と、お正月の準備を。
筑前煮
来年こそは飾り切り頑張りたい。
東京から持ってきた
ココット・デ・ゴハン
まだ上手にごはんが炊けず…。
IHって火加減が難しい。
平井大さん、大好き。
Stand by me, Stand by you.
100回くらい
リピートして聴いていた時も。
そして
マツケンサンバに感動したのは
私だけではなかったハズ。
東京五輪の開会式?!
と錯覚するような演出。
NHKさん攻めてましたね。
毎年大晦日になると
テンション高いよね
私のことをそう思っていたパパ。
15回大晦日を一緒に過ごしていて
毎年そう思っていたらしい。笑
お祭り感のある大晦日&
お正月ってテンション上がるから
こんなものでは?!
今朝は、新年に相応しい
雲ひとつない冬晴れ。
でも外の体感気温は-10℃。
ご挨拶が遅くなりました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(´◡͐`)
私が最初にアメブロを始めた20代後半。
毎晩帰宅してからのブログ更新は
1日を振り返る大切な時間でした。
金融業界でそれなりに
忙しく働いていた中
眠い目を擦りながらも
ブログを書いていたのには
ワケがあったのだと思うのです。
あれから18年
ブログを離れた時もありましたが
今も変わらずブログ更新が日常に。
文章にすることで
自分の気持ちを整理したり
新たな気づきがあったり。
逆に、後から読み返して
違和感を感じることも。
ただの日記ばかりで大したことは
綴っていませんが
自分と向き合う大切な時間です。
たかがブログ
されどブログ
私の生活の一部になっています。
そんなブログを楽しみにしてくださる方
共感してくださる方がいることは
日々の更新の励みです。
たくさんのブログがある中から
smk blogを見つけて
遊びに来てくださり
ありがとうございます。
今年もマイペースに
綴っていきたいと思いますので
smk blogを
よろしくお願いいたしました。
食べて飲んでダラダラ過ごす
お正月の始まりです(´◡͐`)
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
グリーンベイさんの福袋
かなりお得な内容に
OYOYのシリコンマット
半額になってます
クーポンで11%OFF










