ワインを飲むようになったのは
30代に入ってから。

ワインスクールに通い始めたのもその頃でした。






最初に入会したのが
ホテルオークラのワインアカデミー
入会と同時に送られてきたのは
なんとワイン6本。




宿題は、
初回までに飲んでくることでした。
こんな楽しい宿題はありません(*☻-☻*)









世代の違う大人たちがワイン好き”
という共通点だけで集まり、共に学ぶ。


クラスメイトは、下は20代から上は90代まで
これほど幅広い世代が集まる習い事ってそうありませんよね。






クラスが終わると、みんなでオークラ内のバーに行ったり(まだ飲む 笑)
評判のレストランで、クラス会をしたり

それはそれは楽しい時間でした。




そして、同じ時期に開催されていたのが
マンダリンオリエン東京のMOワインクラス




2ヶ月に1回、10人限定で開催される会場は
マンダリンバーのカウンター横にある螺旋階段を降りたセラー内。




お宝ワインが沢山保管されているセラーは
当時、中に入れるだけで貴重な体験でした。
(現在は、プライベートダイニングとして予約可)



そのセラーの中央には円卓あり
食事ができるようになっています。










毎回、シグネチャーやセンス、ケシキから
ワインに合わせた料理が振る舞われるのも
楽しみのひとつでした。
(ワインに合わせた料理が振る舞われていた
という方が正しいかも)

ちなみに、セラー横には扉
その向こうにはエレベーターが。
レストランから直接、料理が運べるようになってます。





開催時間が15時、と半休を取るには中途半端な時間からのスタート。
会社員の私には楽なスケジュールではありませんでしたが
頑張って参加してました。
とにかくこのクラスも楽しかったから!!




最後に開催された12月のテーマは「シャンパーニュ」。
クリスマスが近いということで
クリスタルで乾杯したことを覚えてます。
何とも太っ腹!!





他にも
トゥールダルジャンのワインクラス
メーカーズディナーなど
息子が生まれる前は
ワインばかり飲んでました。







長々と、思い出話を綴ってしまいましたが
そんな30代を経て、今は




ワインは愉しく飲めればいい

と思ってます。





オークラのW先生もおっしゃっていましたが

ワインは誰と飲むか
どこで飲むかによって味が変わる

と。







決して高級なワインを飲んだり
レストランで贅沢にワインをいただくことだけが
ワインの愉しみ方ではなく


心地良く感じる場所で
心地よく感じる相手とグラスを傾ける

これに尽きますね。







ワインを覚えてから時代は流れ
コロナ禍で考え方や生活が変わりましたが
ワインを愉しむ時間は今も変わりません。



自分が美味しいと思うワインを
一緒に愉しんでくれる人がいて
「美味しいね」と笑い合える



そんな時間が
人生を豊かにしてくれると思ってます。








先日のお買い物マラソンで
ワインを購入しました。



全てカリフォルニアの
カベルネ・ソーヴィニオン。



近所ではカリフォルニアワインが
これほど揃っているお店はないので

紀伊國屋リカーズさんの種類の豊富さに
テンション上がってしまいました⤴︎



ワインは選ぶ時からすでに愉しい(*☻-☻*)















カリフォルニアワイン好きの私たち
息子のバースデーヴィンテージを3本保管中




息子が10歳の時と20歳の時に飲む予定です。
そして、3本目は息子へのプレゼント。



ただ家庭用セラーなので、良い状態で長期保存できるか微妙なところ・・・。



ダメそうなら、早めに飲んでもいいよね
が合言葉 笑

結局飲みたいだけの私たちです。






ナパにあるオーパス・ワンには
これまで4回訪れましたが

いつか3人で♡








今日は以上です。

いつもブログを見に来てくださり
ありがとうございます

本当に買って良かったもの、まとめました

IGも更新中


イベントバナー