オンライン授業7日目。
朝からわちゃわちゃなテーブル。
みんなオンライン&テレワークのsmk家です。
息子の学校、今週はクラスの1.5割がオンラインで参加してます。
土曜日の4割からグンと減りました。
やっぱりね。
さて、今日の体育の授業は、なわとび。
オンライン組はどうするのかな思っていたら、プリントが配られ、
◯時◯分まで、プリントに書いてあることをやってください
と。
❶ 準備体操
❷ なわとび
連続で何回跳べるたか?
30秒間で何回跳べたか?
(難しい場合は、室内でできるちょっとした運動)
❸ 整理運動
はい、ちゃんとやりましたよ。
準備運動をして玄関に行くと、水を得た魚のように、
るんるんで靴を履く息子 笑
体育好きなのね。
なわとびの結果は、
・連続30回
・30秒間に39回
時間を計ってると、途端に大慌てになる息子が可愛かった。
慌てすぎて、空回り 笑
限られた時間の中で、なわとびして、部屋に戻って、洋服着替えさせて、足洗って、またオンライン授業に戻る。
なんか忙しい。
我が家はなわとび後、着替えるし、足も洗います。
(夕方なら、シャワー直行です)
だって、なわとびの縄が洋服や足に当たりますよね。
で、家に入ると、椅子に座ったり、ソファでゴロゴロしますよね。
絶対、絶対、嫌です!!
って書くと、潔癖症と思われるのでしょうか?!
キレイ好きと呼んでください。
我が家は、コロナ禍前からこんなです。
収納棚を掃除してたら出てきました、パパの結婚指輪。
お久しぶりです♡ 6年振りのご対面に感激しました。
もうどこかに行ってしまったと思っていたのに、まだ我が家にあったなんて!!
今は手消毒をするし、指輪をつけるときちんと消毒できず不衛生なので
つけなくていいよ
と言っておきました。
そもそも指輪なんて着けたいくないパパ、
この時ばかりは、潔癖症のキレイ好きなママで良かったと思ったかもしれません。