お天気の土曜日。
息子が「ビーチに行きたい」というので、我が家から一番近いお台場海浜公園に行ってみよう!
ということに。
勿論、徒歩で

昨日はここからスタート。
9:20am、芝公園近く。
週末のル・パン・コティディアン、賑わってます。
9:30am、大門
こちら、増上寺の表門
大門の隣にある和風の公衆トイレ
思わず撮っちゃう見た目。
9:45am、古川
ここにも屋形船の発着場があるんですね。
9:55am、旧海岸通りに来ました。
10:30am、レインボーブリッジ遊歩道に到着。
ちょっと道を間違えて、10分くらいタイムロスしてしまいました。
レインボーブリッジ渡るよ〜

橋の距離は1.7km、歩くと20〜30分くらい。
右手にお台場方面を望むサウスルートを歩きます!
週末でもご覧の通り、ガラガラ。
11:00am、もうすぐお台場
お台場海浜公園は、トライアスロンの会場。
ちょうど1ヶ月後(7月26日)に行われるみたいですね。
オリンピックマークも見えました。
レインボーブリッジを渡り終わるところで、
11:10am、ノースルートからの景色も見てみましょ
こちらは、芝浦埠頭、東京タワー、スカイツリービュー。
目的地のお台場海浜公園は、オリンピック準備の為、閉鎖されてました

11:50am、ランチ
アイランドヴィンテージコーヒーでテイクアウト。
息子はシュリンプボウル
わたしはアサイーボウル
久々のアサイーボウル。
ワイキキビーチで食べたアサイーボウルを思い出しました♡
こっちはハワイのアイランドヴィンテージコーヒー↓
デックス東京ビーチの1階がアジアンフードだらけに。
帰りもテクテク。
だけど、iPhoneのバッテリーが切れて、写真撮れず。
行きにマップ(アプリ)でルート設定しておいたら、バッテリー消耗が激しく、お台場に着いた頃には20%以下に。
・
・
・
予報では最高気温30℃だったけれど、意外に涼しく快適な東京散歩でした。
ちなみに、レインボーブリッジを歩いて渡る場合は、ゆりかもめ「芝浦埠頭駅」が最寄駅です。
レインボーブリッジを歩いて渡りたい人なんてあんまりいないのでしょうが、密にならず、週末のアクティビティとしては十分楽しめますよ。
足はまあまあ疲れましたが、まだいける

息子も頑張って歩きました!
CMでお馴染みミラブル
今欲しいもの♡
クーポンで55%OFF