今日はテレ朝祭りで「題名のない音楽会」の公開録画があるとのことで、朝10時半に六本木ヒルズへ。
すでに大行列で、400番代。しまった〜。。。もっと早く来るべきだったと後悔。
配布される整理券は600枚なので、かなり後ろの方です。

20分くらい並んで整理券もらってホッとしたのもつかの間、集合12時10分、スタート13時。
次は50分並ぶのーーーゲロー滝汗ポーン

一瞬帰ろうかと思いましたが、クイックランチして集合場所へ。
集合時間に遅れると整理券が無効になる可能性もあると言われたので、ここは時間厳守!!

集合してからも待ちましたよー。
こういう時でも遅れてくる人ががちらほらいて、まったくもームキーと思うのは心が狭いのでしょうか?!
こっちは時間通りに来てあっつい中並んでるのに、ギリギリセーフとばかりに列に入ってくる。
子連れならまだしも、大人ならちゃんとしてよね!と思うのです。
もう暑くてね。。。小さなことにもイライラ。許してください。

さて、「題名のない音楽会」はディズニースペシャルということで、映画「アラジン」の吹き替え&主題歌を歌っている女性(名前を失念)や映画「ライオンキング」実写版の主題歌を歌うRIRIさんの歌声が素晴らしくて感動笑い泣き 
トイストーリーの歌を歌うダイヤモンドユカイさんの歌声も素敵でした♡

特に「Circle of Life」、涙ものでした(実は、泣いてました)。
大抜擢されたRIRIさんはまだ19歳、いやはや素敵な歌声。早速、アップルストアで曲を買いました!

暑い中、並んだ甲斐ありです。

ちなみに、来ていた方は大人が多く、いつも番組を観ている方なんだろうな〜と思われる方たち。
私なんて、この番組が何曜日の何時にやってるかも知らなかったです。

土曜日10時〜のようです。
今日の回はいつやるのかな?!絶対観よう。

話を観覧に来ていた人に戻すと、子連れもいましたが、未就学児の割合はそれほど多くなかったです。

待ち時間長いし暑いし、0-2歳連れは大変そうでした。
ただ、キッズスペース(子供一人で観れる子だけが入れるエリア)があり、子供は座って見られたので助かりました。

息子は、公開録画中、MCこそ退屈してましたが、歌が始まるとステージの大画面に映画のシーンも流れるので、釘付けでした。
大好きな「A Whole New World」も聴けて満足気、連れて行って良かったし、何より私が大満足でした。

帰る前にお約束のボーネルンド。
息子が遊んでる隣にあったこのクッションと枕、いいな。
5年前にあったら間違いなく買ったのにーと思いながら、赤ちゃんグッズをパチリ。


夜はまたお祭りに行くので、しばし家で涼んでから出掛けます。


もうひとつのsmk blogは、こちら