軽キャンピングカー ゲートアップ強化ダンパーを販売中です。ダイハツ アトレー | テンポイント ダンパー・ガススプリング・カーパーツ販売のブログ

テンポイント ダンパー・ガススプリング・カーパーツ販売のブログ

当社は、ガススプリング(ガスダンパー)の専門店です。この部品は、自動車のボンネットやリアゲート、トランク、産業用工作機械、FA・メカ、重機などに使われています。

当社サイトはこちら
https://ten-point.net/

 ご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

自動車用・産業工作機械・メカ・機械要素部品向け ガススプリング販売 

 

テンポイントガススプリング販売 ブログ担当の中村です。

 

 

当店では、純正部品よりも跳ね上げ力が強化されたタイプのガスダンパーの取り扱いをしております。

 

 

軽自動車ベースのキャンピングカーが大人気ですね。

 

下記のようなメーカーの1BOXがベース車両でしょうか。

 

スズキ キャリイ

ダイハツ ハイゼット

ホンダ N-BOX

 

 

コンパクト、燃費が良い、価格が低予算、DIYカルチャー、アウトドア志向の高まりなどが要因のようですね。

 

道の駅などを利用して日本の観光名所を車内で自炊して車中泊で旅する、バンライフ、ロードトリップなどをする方も良く見聞きするようになりました。

 

キャンパー仕様には

寝具(ベッド)・ギャレー・ダイニング・収納・電源の確保・防音・絶縁・保温対策などが

必要です。(トイレは軽キャンパーの場合は難しいですね・・・)

 

軽自動車ベースにおいては特に設置スペースが問題となります。

 

コンパクトな車中泊用のアクセサリーもたくさん販売されるようになりましたが、

やはり置き場の問題が頭を悩ませるところです。

 

屋外のスペースも使って設置をしていくわけですが、

 

ルーフにはキャリア、ソーラーパネル。

 

リアドア(バックドア)にはラダー(はしご)また、

そのラダーにゴミ箱や物入れを取り付けしたり、サイクルキャリアを設置する方も

いらっしゃいます。

 

リアドアの内側には、スピーカーを増設して、デッドニングしたり

物入のポケットやネット、カーテンなどを取り付けますと、5キロ-10キロと重量が増します。

 

この場合、純正品のガスダンパーではリアドアが保持できず、落ちてきてドアが閉じてしまいます。

 

夏場はなんとか使えるが、冬場はリアドアの隙間から出入りしているという方も多いのではないでしょうか?

 

当店テンポイントでは、純正より力を強化した、強化ダンパーや、ダンパーの全長を延長して、リアゲートの開口角度を広げる為のリアゲートの開口高さがアップするのガスダンパーを販売しております。

 

ゲートアップのダンパーでは、長身の方が頭をぶつけるのを防止したり、荷室へのフォークリフト

などでの作業時に効率が良くなります。

 

 

当店では、キャンピングカーの架装メーカー(ビルダー)のプロの方々にも納品をさせて頂いております。

 

使い勝手をよくしたいなど、お困りの場合はご相談ください。

 

  

お問い合わせはこちら→お問い合わせ

 

 

中国製などで安いだけの品質の悪いダンパーにはご注意ください。

 

ガスダンパーの品質は外見ではわかりません。

  

当店取扱いのダンパーの品質を詳しく見る →こちらをご覧ください。

 

ガスダンパーは国内最大級の在庫本数と販売実績。

 

ショップはこちら→TEN POINT テンポイント 自動車・産業機械・FA用メカニカル部品 ガススプリング取扱い