首を寝違えた。あなたならどうする?



冬場の寒い時は特におこる首の寝違え!!

朝起きて、イテテテ。
寝違えた。
ほっておくと良くなるだろう

でも時間が経つごとに痛くなる
寝違え。

あなたらどうする派?

ストレッチ?
それとも安静?


首をストレッチしたり揉んだりしたくなりますが、
その日は安静に過ごすのが一番です。
自分で動かして悪化することが多いですよね。


この場合は痛みがある首からではなく、
骨盤や背骨からのアプローチで、
背中を緩めていくことをお勧めします。

朝起きてよく首や腰に痛みがある方、
首の寝違えをよくする方は

日中のストレスが強い
夜にお酒をたくさん飲んだ
寝てる間の低血糖


睡眠中も交感神経が優位になり
寝ていてもカラダがリラックスできておらず
過緊張状態になっていることが原因


睡眠中に寝違えをよく起こす方は

運動やストレッチなど
リラックスすることも大切ですが

日中の血糖値コントロールを
するとこれらの首寝違えは
かなり改善されていきますよ。


寝ている時に歯ぎしりがひどい方
マウスピースつけるように言われた方も
夜間低血糖になっていることが多いので

ぜひ血糖値コントロールしてみてくださいね。

普段からストレスフルな方はさらに
交感神経優位では消化器官の働きが悪くなるので
内臓の疲れからさらに体が緊張して
悪循環

【よく寝違える!】

そんな方は今回の新春コラボ講座がおすすめです!

朝起きての首の過緊張からくる
寝違えを根本から改善していきましょう❤︎




胃腸力を高める薬膳料理講座の詳細



イベント第一弾
忙しくても、料理下手でも誰でも簡単にできる
【胃腸力を高める薬膳料理講座】


日時:2022年1月30日(日)14:00-15:30
場所:オンライン

『本当に健康ですか?~お腹から満たそう~』

健康に不可欠なのは消化機能を整えること。

食べ物を受けとる胃が本来の働きをできていなければ
どんなに優れたお食事を食べても…栄養はスルー
更には逆に負担になることもあります。

レッスンでは薬膳の知恵を取り入れ
毎日の食事に取り入れやすい
メニューをお届けしていきます。

全てのシリーズが終わるころには
お腹の中から健康になれる❗

必要なものを吸収、不必要なものを排出する力も整えば
シェイプアップもアンチエイジングも、
筋力アップもできちゃいます。

薬膳は

食材の持つ力、
効用を用いて、
身体の不調や未病を解決していくお食事です

薬膳を取り入れることは
身近な食材を使って
毎日の食事から
心と体を健康にする手助けになります。


講師:安達 心
大阪あべの辻調理技術研究所日本料理過程卒業後、
20年以上調理師として技術を磨き、
現在は大阪帝塚山にて 
【帝塚山 KITCHEN STUDIO COCO】を主宰。

日本料理専門調理師・技能士
国際薬膳調理師
全米RYT200 を取得。

講座内容

東洋医学から見る胃腸力アップのお話
講座内に一緒にお料理も作ります

※事前にレシピの材料はお伝えしますので
一緒に作る方はご自身で材料を揃えて頂きます
※レシピ付きなので後日作ることも可能

消化力uP [ お料理レシピ]
●牡蠣の炊き込みご飯
●消化不良改善
柚子茶で簡単ドレッシング












血糖コントロール講座の詳細



イベント第2弾
慢性疲労改善、ダイエットに必須の
【血糖コントロール講座】


日時:2022年2月11日(祝)10:00-11:40
場所:オンライン


『低血糖症になっていませんか?』

ダイエットで糖質制限もしていない

血糖値は高くない
糖尿病でもないので
血糖値なんて私には関係ない!?

健康診断ではオールA
特に問題なく健康です!!

そんな方も
実は隠れ低血糖症の方も多くおられます


『こんな症状はありませんか?』

* 食後すごく眠くなる
* 頭痛やめまい
* 目のかすみ
* 頭がぼーっとして集中できない
* 悪夢をよく見る
* 不眠症
* 睡眠中食いしばりの癖がある
* 甘いものが無性に食べたい
* 胃腸が弱い
* 朝起きても疲れがとれていない
* 起床時の肩こりや腰痛
* イライラすることが多い

これらの症状がある人は
低血糖になっているかもしれません

ダイエットや慢性疲労改善には
血糖値コンロールは必須です


●『講座内容』
* 血糖ってなに?
* 食後の眠気は血糖値スパイクが原因
* どんな食事法が血糖値をコントロールできる?
*低血糖症とは
* 自律神経と血糖値の関係
* 睡眠と血糖値について
* ダイエットにはなぜ血糖コントロールが必要?
* 慢性疲労の原因がまさかの血糖値が原因?
* やる気が出ないのは性格のせいではなかった
* イライラするのは低血糖が原因
* 血糖コントロールの秘訣

講師:sumiyo
ヨガやピラティスのインストラクターとして15年間
運動面、精神面から健康のサポートをしてきました。
でもそれだけではダイエットや慢性疲労の改善には
限度があることに気づき、分子栄養学を学びはじめました。


自分は健康と思っていたが分子営業学を学んだことで
実は長年低血糖症であったことを知り
栄養療法を取り入れ
隠れた不調が改善されてきています

持続化可能なカラダ【サステナブルボディ】
目指す方の12週間プログラムなど
大阪やオンラインで活動中

【Smita】を主宰












お申し込み方法


料金:1講座4000円(早割3500円)
   2講座受講7500円(早割7000円)

早割:1/7〜1/14
締め切り1/28

店員:8名

新春スペシャルの価格です(通常は1講座5000円)
新春キャンペーンをお見逃しなく♪

※日程が難しい方は後日動画受講可能です。
※申し込みはSmita 公式LINEへ
友だち追加

又はSmitaのHPよりご予約ください。その他質問などあればお気軽にお問い合わせください
※1日経っても返信がない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。

最後に…主催者の思い


胃腸力アップの薬膳お料理教室は季節ごとに開催予定です。
季節に合わせてカラダを内臓から養生する
薬膳お料理教室のシリーズ
これからも楽しみにしておいてくださいね。

今回このように薬膳料理の先生にコラボをお願いした経緯は

私が栄養療法をはじめ
病院でサプリを処方され
逆に胃腸を壊し、
そのせいで体調を壊しコロナの偽陽性事件にまで
(結局はコロナにはかかってないですが)

3食しっかり食べていたのに
「タンパク質が足りていないです」と言われ
お肉や野菜をたくさんとってもそれを消化する能力がないので
逆に胃が痛くなる。

お食事で取れないなら、プロテインが良いですよと
言われて飲んでみるも

結局胃腸の消化吸収が能力が低くて
結果、3ヶ月後の血液データを見てもタンパク質量も増えず

高いお金を支払って投資したが結果は散々でした。

サプリや、食材、プロテイン代は
全て無駄。
大金を捨てたようなものですね笑

そこで最後行き着いたのが、
まずは栄養を入れる前に
胃腸力を上げないと何も始まらない。

たくさんのお客様をサポートさせていただき、
現代の人は消化力が落ち、
そのせいで血糖能力も落ち
低血糖の低エネルギーになっている方が本当に多いことに気づきました。

本人は私のように自覚症状がない方がほとんです。

慢性不調ってそれが当たり前になりすぎて気づかないんですよね。

だからせっかく得た知識や経験をお伝えして、
同じようにお金を無駄にして欲しくない

そんな思いから、
薬膳料理のプロの先生にオファーして
今回のコラボイベントが実現しました。


主催者の私が一番ワクワクしていますよ。

ちなみに薬膳料理講座は私は1年に2回ほどお世話になっています。
カラダに優しいお味で、いつも心さんのお料理レシピは
優しいお味なのに美味しく、
料理下手の私でも料理上手だと思わせてくれるレシピになっています

ご参加される方は当日お楽しみに。

ー❤︎
↑1年前のクリスマスのレシピで作った薬膳料理です。
薬膳料理と言われると中国の感じしませんか?全然見た目洋風でしょ
先生はなんでも薬膳料理に変身させちゃいますよー