息子が不登校になって、部屋から出てこなくなって、笑顔がなくなりました。会話がなくなり、目を合わせることがなくなりました。


どうして?どうしよう?何ができる?


全く不登校についての知識がなくて、あたふたしました。まずは本を数冊読みました。ネット検索をし始めました。動画をみたり、講演会に出かけたりもしました。


素晴らしいお話を聞いて心が軽くなっても、すぐに不安が溢れてきました。優しい言葉に励まされ涙しても、朝起きると、重い憂鬱に包みこまれていました。


お母さんがまずは元気になる、新しいことにチャレンジするといいらしい。


気が重い。不安なままで、1人カフェや、映画を観に行ったり、観葉植物を部屋に置いたり、記念日でもないのにケーキを買ったりしました。変わった食材を選び、新しいメニューに挑戦しました。

美容室を替えに替え、遠くのスーパーに行き、今までと違う洋服を選び、仕事の昼休みにお弁当を1人で食べたりしました。


孤独になり、お金が減り、せっかく買ったのに着ない洋服が増えました。


だけど、家庭菜園で野菜を収穫したり、料理の幅が広がり、日記を書くようになりました。映画館の会員証を作り、1人でご飯を食べる時間が有意義なことに気づきました。


やらないことと、やって失敗することは違う。

この1年で、自分らしくないかも🙄と思うこともたくさんしましたが、新しい自分に出会う準備は整ってきたように思います😚


失敗した自分を、優しく労るようにもなりました。


まずはやってみること。今までの私を優しく許すこと。


許すことは、周りの人を許すことにもなり、傍にいてくれる人たちに感謝もできるようになってきました。


まだまだです


これからです🌱