皆様コメントありがとうございます。感謝。

さあクリスマスも過ぎ年末。

息子もスクールにもだんだんと慣れてきております。さすがとてもいいスクール。

しかし

僕達の口座に確実にローキックをかましてきてます。太もも真っ青です。

逃げ切れるか。

4月に認可保育に入られなければ、確実にショート。一発KOです。

不安な年越しになりそうです。正直。



そんな不安を知ってか知らずか息子はYouTubeに夢中。

{CCE45DB7-BA48-46A0-A61B-50073B10FB73}

妻は息子にセサミ的な英語の歌の動画をよく見せてる。

ディスティニーズチャイルド?ブルーノマーズ?エドシーラン?などなどずっと聞かせてる。

「これで英語喋れるようになるかも〜」

そだね〜〜〜…………

いやちょい待て!!

親が一言も喋れないやんか!

そんな出来なかった事を息子に託す教育やめよ!!


なんたって妻は

妻は


成人式の時


20歳くらいの時


{A16FEDC3-0563-4071-9766-20CAC675BBA2}

鬼ギャルやったんやし!!
めちゃギャルやったんやし!

英語なんて中2の文法だって怪しいはず。

さすがクロちゃんに「南川抜きで奥さんに会わせてくれしん!」と言わしめる元ギャルの妻。(関係ない)



とはいえ、このyoutube。
当然便利は便利。

しかしこのままいくと、ご飯中にiPhoneやiPadでyoutubeを見ないとぐずったり、ご飯食べなかったりするのではないか?

やはり行儀の観点でよくないのではないか?

僕が小さい頃は食事中鼻歌歌っただけで

「もう飯食うな!!!」

のカミナリ落ちたっけ…
ヤバイ時は家から追い出されたよなぁ。
泣きながら「家いれでよ〜〜!!」てドア叩いてたっけ…


自分は甘甘の父親を自負してるので怒れる自信がない……

怒れない親父など価値あるだろうか。

食事の時はよくはない。そう思う。

時代が時代だから僕らの時で言う漫画がiPhoneやiPadに変わったという事だと思うんです。

怒れるだろうか。親父のように。

息子はすでにiPhoneに夢中。

{B3A65A82-480F-4209-B502-D84E93091994}

渡さずにいると「ビャーー!」って泣く。

……んもう!ちょっとだけやで。

とすぐ、渡してしまう。

もう僕の事都合のいいオンナくらいに見てるんだと思うんです。

そもそも別にやりたいだけ見せてもいいかななんて思うダメな自分もいます。


皆様はどれくらい許してますか?