皆様たくさんのコメントどうもありがとうございます。皆様へ感謝の念とともに肛門とキャン玉の間を針でつつきます。


そして3月29日は「ゲットビックマネー」
またまたきましたよ。今回は銀座小劇場。
ヒカリゴケ、ピーマンズスタンダード

ニコニコ動画「ギラギラ」なすなかにし、ヒカリゴケ、ピーマンズスタンダード


3月23日ピンキャラカタログ 新宿シアターミラクル

3月24日コントレネットワーク 新宿バイタス


そして4月はトークライブ、ユニットコントライブとありますので是非観に来てください。


さて最近ご近所のマーサスサウンドマシーンのヤマネさんの家に行くと何やらDVDを渡してきます。


「PSアイラブユー」


「TSUTAYAで借りてん。めっちゃよかったから貸したるわ。」


老いたなと。ヤマネと。ラブものを借りるくらい弱ってるのかと。

「やっぱり映画がトビーフーバーとジムジャームッシュやな」と言わんばかりのヤマネ氏はどこに言ったんだ?と。


彼は言う。

「いやもうほんまにええねん~」

オカマか。


「もうな南川。こんなんがええねんって~」

じじいか。見た目よ。


「まあ返しといたりますわ。」と家に帰って暇つぶしに観る。鼻くそほじりながら・・・



揺れた。何が?心が。心が揺れた。

え?何?心って揺れるの?


死んだ夫が生きてる妻に手紙を用意してたって話。


「いいよ」と言われればすぐに泣ける状態。そんな状態。

ラブものはメグライアンの「恋におぼれて」以来・・・何年前だ・・・


ちょっと~手紙なんて反則やわ!!と一人ココアを飲みながら観てる私はオカマ。


そいえば最近ブックオフで暇つぶしにと「秘密」を買いました。

東野圭吾さんのミステリーは読みやすいし、読みますが、この作品は映画化にもなってるし、なんとなくストーリーも分かってたので敬遠してましたが何となく安かったから買いました。


読みました。


また揺れた。え?心って慣性の法則?くらい遠くに行きました。


最後なんて反則でしょう。そんなんあり?


ツーーーーーーって音聞こえるくらい泣けるわ。


この情けなさよ。

大学から25歳くらいにかけての

「アングラ最高!腸とか最高!書を捨てヴィレバンに行こう!」という思想のもと生きていたのも恥ずかしいですがこれはこれで恥ずかしさと寂しさがあります。


あーあ。最近は自分の情けなさに嘆くばかりです。


そんな私の目からみた「PSアイラブユー」


ピーマンズスタンダード南川オフィシャルブログPowered by Ameba