こんばんは、畠山未奈です。

もうすぐ父の日ですね!!

なので、お土産に日本酒を持って、実家に遊びに行こうと思っています。

日本酒が好きなお父さんにお酒のプレゼントは如何でしょうか?

今日は「日本酒と言えば、辛口だ!」と言う辛口が好きな人にお勧めしたい日本酒を紹介します。


静岡県    初亀 (はつかめ)  べっぴんからから

純米吟醸

酒米      山田錦

精米歩合    55%

日本酒度     +9

酸度              1.45

【酒蔵】

初亀醸造

美味しい日本酒を作り続けるためには、美味しいお米は必須です。

農業を営む人たちが、どんどん減っていく、現代。

農家さんの将来と、日本酒の伝統を守り続けるために、農家さんとの繋がりを大切にしている酒蔵さんです。

【香り】

香りの強さ   ★☆☆☆☆

純米吟醸といえば、香りが華やか。

そんなイメージを持っている方は、多いと思います。

しかし、このお酒は、意識してみないとわからないくらい、控えめな香りです。

リンゴを思わせるような、爽やかで、優しい甘味を感じるような印象です。

【味わい】

スーツを着たスマートな背が高い紳士。

そんなイメージの日本酒です。

透明感があり、すごく綺麗な飲み口です。

日本酒と言えば、すっきり辛口だ!

そう思っている方には、もってこい!!

とってもおすすめです。

すごく綺麗な口当たりでキリッと辛味がありますが、控えめにお米の旨味がふんわりと広がります。

すごく上品です。

だけど、辛くてすっきりしているだけではない!!

柔らかなお米の味わいを優しく感じる事ができます。

個人的には、自分で晩酌用に買うには、上品過ぎると思っています。

でも、プレゼントにするお酒なら、私はこれを選びます。

なぜかと言うと、飲んでみればわかる!!

この日本酒の旨味は少し上品で、優しく、柔らかさも感じられる。

尚且つ、飲みやすいので、日本酒=辛口の人には好かれるお酒です。

そして、ほんのりとした優しい旨味は、お料理を選ばなくても美味しく飲める食中酒です。

淡白な白身魚のお刺身など、控えめな味わいの物に合わせると、素材の味わいを引き立てます。

それだけではなく、こってりした揚げ物や、肉料理と合わせても、日本酒の辛味が口の中をさっぱりとさせてくれます。

どんな料理にも合う日本酒は、食事もお酒もより、美味しく感じられます。

父の日はお酒で家族の時間を過ごしてみるのもおすすめですよ。




静岡県 初亀醸造 初亀(はつかめ) 純米吟醸 べっぴん辛辛 1800ml

新品価格
¥3,703から
(2017/6/2 02:06時点)




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村