エトー、初ゴールが値千金同点弾!
やっと出た!って感じかもしれないけど、それが古巣相手に…やるな。
J2 11 15節 @ベストアメニティスタジアム 主審:井上知大 入場者数:5,242人 天気:晴 |
||||
サガン鳥栖 | 1 | 1-0 | 1 | 徳島ヴォルティス |
0-1 | ||||
■木谷公亮 ![]() ■永田亮太 ■金民友 永田亮太→浦田延尚 金民友→野田隆之介 岡本知剛→丹羽竜平 11 4 12 14 |
'1 '26 '42 '45 '58 '58 '63 '67 '76 '84 '85 '86 '90 シュート CK FK GK |
■ドウグラス(2) 島田裕介→津田知宏 柿谷曜一朗→杉本恵太 倉貫一毅→濱田武 ![]() ■ペスンジン(1) 11 6 12 13 |
created by :TextMatchReport
:more_info
【美濃部直彦監督(徳島) 記者会見コメント/J's GOAL】
【J2:第15節 鳥栖 vs 徳島】レポート:シュート本数はともに11本。結果も1対1のドロー。
勝てなかったけど、連敗しなかったことを考えればアウェイで勝ち点1を
取れたことを良しとすべきか。
ただ、これで1試合当たりの平均獲得勝ち点は、意識すべきラインである
2.0点/試合を下回った。
だからどうだ、という時期でもないけど、実際に現在の1位2位だけが
そのラインをクリアしていることを見れば、意識すべき数字だと思う。
前節は確かに大敗したものの、勝ち点16/8試合でギリギリ2.0をキープ。
今節は何とか勝ち点1をゲットしたものの、勝ち点17/9試合で2.0を下回った。
とにかく次のホーム岡山戦では勝ち点3を積み上げて2.0のラインに戻しておきたいなぁ。
岡山サポの皆様、高速1,000円が使える最後のアウェイ徳島戦です。
いつも通りホームジャックするつもりで大挙してお越しくださいませm(__)m