ゴルフラウンド@源氏山ゴルフクラブ | 気まぐれな猫の日常

気まぐれな猫の日常

シンプルかつ上質な暮らしを目指して…♡
#book
#シンプルライフ
#新米ママ

ゴルフ歴3か月目に突入。
3週間ぶり、5回目のゴルフラウンド星

この間、仕事が忙しかったり
寒くなって来て出掛けるのが億劫だったり
バネ指で手が痛かったりで、
練習はあまり行けてない状況。。

前回はスコア130でしたが、今回はいかに!?





さて、今回のラウンドは
源氏山ゴルフクラブ。

グリーン周りのバンカーが多めでしたが、
それ以外のハザードは少なかった気がします。

グリーンも割りとフラットでした。




今回は…
驚くほどドライバーが飛ばない!笑

朝寒かったから、最初だけ?と思ったけど
結局最後までたいして伸びませんでした笑い泣き



その分、ユーティリティーで距離を稼ごうと奮闘し、
前半は割りとユーティリティーのあたりが良かったのですが、
途中3回連続ミスが続いたので、そこから封印。笑

結局安定している7番アイアン頼りに。。


そもそもアイアンとユーティリティーの飛距離が
10ヤードくらいしか変わらないので、
リスクの高いユーティリティーで打っても
スコアは縮まらないっていうゲロー



それからアプローチですが、
最近はバネ指で手が痛かったので
練習は軽めにアプローチばっかりやっていた甲斐もあり、
今まででいちばん良かったです!



グリーンまで40〜50ヤードという時に
ちゃんと1発でグリーンに乗せることもできて
距離の打ち分けはだいぶ良くなりましたキラキラ


それでも何度かトップを出してしまい
ふわっと上がらず低く転がって行ってしまったり…というのも何回かあったので
まだまだ練習が必要です笑い泣き

でも、今ではPWがいちばん好きかもチョキキラキラ




パターは前回よりはマシというレベルで
平均パット数は2.5回。

前回のドライバーと
今回のアプローチとパターを組み合わせたら
まずまずなんだけど、
何かしら調子悪いですね笑い泣き



そして結果は…前回よりも悪く135でした。

バンカーにつかまって脱出に手こずったり
多少のミスショットもありましたが、
やはり今回のいちばんの敗因はドライバーの飛距離ですね。。







ドライバーやアイアンの飛距離が伸びないことには
これ以上劇的にスコアが伸びることは難しいと痛感。。



前回のラウンド後、
・ミスショットをなくす
・距離感のコントロールを出来るようにする
・ドライバーとアイアンの飛距離を伸ばす
…という優先順位で課題に取り組むと書きましたが、
2つめまでは順調に来ているので
次は飛距離と向き合おうと思います!



今の飛距離は調子良くてこのくらい。
PW:60〜70ヤード
7番アイアン:70〜80ヤード
5番ユーティリティー:80〜90ヤード
ドライバー:120ヤード

旦那のPWと私のドライバーが同じくらいだとよ…
トホホ笑い泣き


目指せ、ドライバーで150ヤード!