お久しぶりです!
約、1年半ぶりでしょうか。。。

今回の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ措置として、小学校、中学校、高校の臨時休校に伴い、少しでも子ども達が自宅で楽しく過ごすことのお手伝いができればと思い、ブログを再開しました。

今日から、
小学生でも
かんたんに作れるお料理
のご紹介をしていきたいと思います。

今日は、3月3日、ひなまつりですね。

 今日のご紹介のレシピは
炊飯器で作るさくらもち


材料  12個分
・もち米    2合
・砂糖     大さじ2
・食紅     少量
・こしあん 市販の物 400g
(さくらの塩漬    (仕上げ)12本)

作り方
① もち米を研ぐ。(水で2〜3回洗う)

② もち米を炊飯器の内釜に入れ、おこわの2のメモリまで水を入れ、30分ほど浸す。


③ もち米の中に食紅を添付のさじの1/2、砂糖を入れて、



 炊飯のスイッチ オン!


④ 市販のこしあんをうずらの卵ぐらいに丸める。


⑦ 炊き上がったもち米をラップの上で広げて、こしあんを包む。

てるてる坊主のように


⑧ 仕上げにさくらの塩漬(水で塩抜きし、ペーパータオルで水気を拭き取る)をのせて
    できあがり〜

(*桜の塩漬けは、スーパー、製菓材料の扱い店、お茶屋さんで購入できます)
無くてもOK〜
 

可愛らしい、春らしい和菓子ができました。

臨時休校の間、お子さんと一緒にお料理体験はいかがでしょうか?

かんたんな事だけでも、良いと思います。

お母さんや兄弟で、一緒に作ったものを食べるという時間、臨時休校の時の楽しみな時間になればと思っています。

 スマイリーキッチンまゆみウインクでしたラブラブ


レシピブログに参加しております。
お手数ですがポチッとして頂けたたら嬉しいです音譜