今日は日中は暖かでしたので、お庭のお掃除をし始めましたが、やり始めるとなかなか終わらない。。

今年もあと10日程になってしまいました。
結局、例年、やっつけ仕事になるのですよねニヤ

さて、昨日は日暮里マルシェで頂いた会津の雪下野菜を使ったサラダでした。

カジキマグロのステーキと
セレタスのサラダ添え

{D17D9868-01AC-42EE-A77D-03A94D2B0452}

セレタスってなに?
{8583F67D-49F9-49C4-B079-2A44E6FB7AD3}

外側の葉を使ってしまった後の画像ですが・・・ガーン

白菜とキャベツの掛け合わせだそうです。

生産者の友人曰く

白菜➕キャベツレタス

と言ってましたが、レタスよりずっとずっと甘く、レタスは少し苦味がありますが、苦味よりからし菜のような辛味がすこーしある感じ。

でも、白い芯の方は甘く、フルーツぐらいの糖度があるように、感じましたラブラブ

今日は、刻んでベビーリーフや水菜と一緒にサラダにしましたが、
電子レンジで少しだけ、蒸した温野菜サラダも美味しかったです。

セレタスとアスパラ菜の
温野菜サラダ
{D3E0FE53-5688-4AC3-ADE8-28296D082DED}

耐熱容器に、
セレタス、アスパラ菜を
ぎっしり並べて、
電子レンジでチン!

レシピという程のものではないので・・・うーん

お好きなドレッシングで召し上がってくださいね照れ

実はこの写真の後にミニトマトを入れたのですが撮り忘れました笑い泣き

トマトの赤が入る事でクリスマスカラーでとっても可愛らしく、電子レンジでチンするとトマトも甘くなりました。

新鮮な野菜だから?雪下の野菜だから?

いえいえ、
生産者が愛情込めて作ってくれているから、
とーっても甘い野菜になるのですね。

セレタス、お見かけしたら是非、召し上がってみてくださいね。


スマイリーキッチンまゆみでした!

いつもレシピブログのポチッルンルンと応援ありがとうございますラブラブ