今年は色々とありました | ~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

3人の子育てを通じて、「ママの笑顔は家族の幸せ」を実感しています。
ママを笑顔、元気にすることを願って、
赤ちゃん絵本アドバイザー、コーチング講師の他、
AsMama認定シェアコンシェルジュ、子育て支援サークルの運営、絵本の読み聞かせ、など、
色々な活動をしています。

あっというまに、大晦日!

先日のクリスマス交流会の報告も遅れたまま、久しぶりのブログ投稿です。


今年は本当に、色んなことがたて続けに起こり、大変な日々をなんとかやり過ごして、いつも通り、家族揃っての年越しが出来そうです。

特に夏以降、親たちの衰えが目立ちはじめて、介護で振り回されるのは、かなり大変でした。
でも、なんとかやっていられるのは、子育ての大変な時期に、親たちには随分助けてもらったという感謝の気持ちがあるから。

世の中、助けられたり、助けたり、順番だなぁと思います。
出来る時に、出来ることをしていくしかないんですよね。

暫くは介護中心、子供たちの新生活準備もあり、子育て支援の活動は「よちよちママくらぶ交流会」以外は休止状態です。
自分から何か動くのは難しい状況ですが、お声かけ頂ければ、出来ることはしますね。

1月の、春日井ママの文化祭には参加します。
3月には絵本講座のご依頼も頂いています。

来春、就職、進学で、子供たちが家を離れてしまうので、4月からの生活ペースもどうなるかつかめませんが、無理せず、細々と出来ることを続けていきますね。

今年お世話になった皆さま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします、