小学校読み聞かせ | ~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

3人の子育てを通じて、「ママの笑顔は家族の幸せ」を実感しています。
ママを笑顔、元気にすることを願って、
赤ちゃん絵本アドバイザー、コーチング講師の他、
AsMama認定シェアコンシェルジュ、子育て支援サークルの運営、絵本の読み聞かせ、など、
色々な活動をしています。

ご訪問ありがとうございます

「赤ちゃん絵本アドバイザー」のさんちゃんです



今日は、久しぶりに、「ノンタンくらぶ」の一員として活動してきました。ノンタン


活動拠点としている、名古屋市中川区の冨田図書館近くの、小学校の1,2,3年生8クラスに読み聞かせでおじゃましてきました。えほん

1限45分、絵本と紙芝居を2人ずつで担当し、各学年2~3クラスを順番に回りました。


絵本と紙芝居での45分は、子供達の集中力が持つのか心配でしたが、

私のいった3年生は、とっても反応もよく、あっという間の楽しい時間でした。にこにこ


事前に、選書して、本を借りに行ったり、、学校の先生との連絡に奔走してくれたメンバーのお陰で、

久しぶりに小学生の子供と触れ合えて、また、絵本の楽しさを実感しました。

ありがとうございました。



私自身は、中々活動に参加できていないのですが、

「ノンタンくらぶ」では、冨田図書館にて、毎月第4土曜日の10:30から、お話会を開催しています。

お近くの方は、またお立ち寄りくださいね。