こんにちは!
今日はアクセサリーの「サビ」「変色」が
気になっている方のための記事になります
「シルバーの指輪がサビて茶色っぽくなってきた...」
「真鍮(しんちゅう)のネックレスの色がくすんできた...」
「ピアスがなんだか黒ずんできた...」
こんな方は
是非最後まで読んでくださいね
アクセサリーが「変色」する原因
シルバー系のアクセサリーが「変色」してしまう多くの原因は、
汗
によるものです。
ピアスやネックレスに汗が付着し、
「硫化(りゅうか)」
という現象が起こることで、金属が変色してしまいます
実際にはサビているというよりも金属の変色になります。
黒や茶色に変色しているので
「サビ」ているように見えてしまうんですね
「変色」を防ぐには?
「変色」を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
大きく分けて2つの方法があります!
①使用後に汗を拭きとる
アクセサリーを使用した日は、柔らかい布などで拭きましょう。
変色の原因になる、汗などは目では見えないかもしれませんが、
肌から蒸発した汗や皮脂などが蓄積していく前に毎回拭きとることがおすすめです!
※すでに変色してしまっている場合は、
シルバークリーナーなどの液に浸して拭きとることをおすすめします。
②コーティングする
毎日アクセサリーの使用後に拭くのがめんどくさい!という方におすすめなのが
コーティングです!
変色しないように、原因である汗を
そもそもガードしてしまう方法です!
コーティング液でアクセサリーを汗や皮脂からガードしていれば、
変色が起こりにくくなります
変色を防いでいつでもアクセサリーに「輝き」を
真鍮・シルバーアクセサリーの
変色を防ぐ方法としてご紹介しましたが、
「①使用後に汗を拭きとる」と「②コーティング」をしておくと、
限りなく変色が起こりにくくなります!
ただ、チェーン系のネックレスなどは、
どうしても「つなぎ目」が拭きにくかったりしますよね。
このような場合は、
チェーンをコーティング液にディッピング(浸す)をしておくことで
変色しにくくなります!
『スマイリクス スウェットバリア』にも、
アクセサリーをコーティングして変色を防ぐ効果が確認されています!
人体にも安心して使用できるコーティング剤で、
金属アレルギー対策にも使用されています
コーティングをしておけば、
アクセサリーの変色対策
や、
金属アレルギー対策
にもなり一石二鳥です
アクセサリー好きの方は、
大切なアクセサリーをキレイに維持するためにも、
コーティングを試してみてくださいね