学校9月は短縮日課から始まり下校時間も早く、気づけば日々落ち着かなかったようなアセアセ
体調も寒暖差もあり崩してしまったりショボーン
気疲れもあり、頭痛が多かったように思いますガーン(今は元気です)



〈ママが笑顔で家族も笑顔に〉

 ライフオーガナイザー®

 子どもの発達インストラクターtomoです


片付けや子育て(+ひとりごと)について発信中


おしゃべり会、相談会準備中です

お問い合わせはこちらまで★



10月になり緊急事態宣言解除。心配事は変わりませんが、ようやく通常モードになりましたねニコニコ

まだまだ気をつけての生活は変わらないけれど、学校も出来ることが増えてきたようで良かった。

子供たちの小学校学校は5月の運動会は走ったり、障害物競走のみ。
紅葉の運動会で表現?踊りの発表があるので楽しみです照れ



そして10月と言えば、今年も残り3ヶ月

大掃除をしないためにコツコツ掃除を始めたいところ筋肉

今年は昨年サボったキョロキョロ窓サッシをキレイにしたいと思います。


計画たててますか?




種から撒いたコスモス。

咲きましたぁ照れ