<ママが笑顔で家族も笑顔に>
ライフオーガナイザー®️tomoです
毎日があっという間です。
午前中は勉強時間。読書や調べもの等々・・・
座りっぱなしもツラいですね。目も疲れます。
ので、出来るだけ午前中のみ集中作業にしています。
夫は1日中、パソコンとにらめっこ仕事で身体は大丈夫なのかな





少し前ですが、防災週間に色々確認したり見直したりしました。

上記の写真は昨年購入したソーラーバッテリーです。
同製品は販売終了ですが、同じタイプがたくさんラインナップされてました。毎年機能が良くなりますね。
使用頻度はあまりなかったですが、外出時のお供として安心感は得られました

私は電車に乗って出掛けるような距離の外出には非常ポーチを持ち歩くようにしています。(別の機会に紹介します)
使ってみての感想は、ソーラー部分での充電は中々難しいかなと思っています(天気にもよりますし、時間もかかる)
なので基本的にはケーブルから。こちらは携帯の充電と変わらない感じでした。
ソーラー充電は非常用として利用するため普段使いはしませんが安心のため、このタイプの充電器を持っています。
使わないで済むことが1番の防災用品ですが、備えは大切ですね
