<ママが笑顔で家族も笑顔に>
ライフオーガナイザー®️tomoです

先日久しぶりに松戸のサークルへ参加してきました。
9月は毎年[防災]について。

今回は先週の台風被害から、改めて考えることも多くありました。
現実的に考えないといけないと。
みなさんの沢山の話を聞くことが出来ました。

やはり自分だけでは思い付かないことが聞けるとびっくり!と、なります。サークルの参加で行動に移すスイッチが押せています。

我が家では、まだ暑さ対策が出来てないガーン不足の備えをしなくてはキョロキョロ

私は電車で外出するときは非常用ポーチを持ち歩いています。
が、自分しか持ってない!
子どもたちや夫の分も必要でしたショボーン

そして、足りないと思っていた笛を帰り道で購入。


まずは100均ですね照れ便利です。

ポーチの中身も外出先で困らないためのもの。
普段から持ち歩いている物もあるので見直したいと思います。(出来るだけコンパクトに持ち歩くのに負担になると持たなくなりますからウインク)
非常用ポーチは改めて書きたいと思います