<ママが笑顔で家族も笑顔に>



おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです
6月に入りましたね
梅雨入り前に大物の洗濯終わらせたいところです




「子どもが出したものは子どもに片付けて欲しい」なのに我慢できなくて、子どもが散らかしたものを片付けてしまう。
自分で出来るようになって欲しいなら我慢・忍耐も必要です



昔の私は片付けてしまってました。自分が散らかった状態がイヤだったから。
お母さんが片付け得意なおうちの子どもは片付けられない。ってどなたかの講演で
言われたことがありました。
絶対ではありませんが可能性は確かに
だって、自分で片付けなくてもキレイになってしまうから。片付け方を知らずに育ちますよね。

座っていたら何でも出てくるおうちって
お母さんはお手伝いさんではありません。将来のことを考えたら・・・我慢しても子どもたちに経験させなきゃいけないことまだまだありそうです

