<ママが笑顔で家族も笑顔に>

おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです

春休みに入ったら、益々忙しいアセアセ
毎日送迎車2往復笑い泣き

クローバークローバークローバー
学用品の整理をしながらおもちゃの整理もしました。
そしてこの度、納得しておもちゃを手放しました。

トミカの車両基地?10年近くあったもの。途中プラスチックの劣化で割れてしまったり段々遊ばなくなって○年。
「まだ遊ぶから」とずっと置いてましたがやはり使っている気配なし。

ようやく気持ちの整理もついたようです。親の私も高かったしガーンなんて思っていた時期もありました。みんなの気持ちが落ち着いたタイミングでした。


大きいものだったので、解体して袋に入れました。

我が家はおもちゃも沢山。ですが少しずつ、子ども達の気持ちの整理がついてから手放すようにしています。
(昔は寝ている間にポイポイてへぺろしてたなぁ。今はしません。)
持ち主の確認は必須です上差し


今年はこちらの活動も出来るよう準備中です。