おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです

先週は友人を誘い、防災セミナーへ参加しました。

昨年参加した防災セミナーは、子育てママが子どもたちを守るために知っておくべき事などの聴講セミナーでした。

今回は在住の市ではどのような備蓄をどれくらいの量、在庫しているか。ひとりにどれだけ割り当てられるのか。
など現実的な数字で聞くことが出来ましたびっくりはっきり言って、期待してはいけないと感じました。もっと自分たちで備えなければいけないことがわかりました。

そのあとはボランティアの方々が先生となり災害食のセミナーへ。
実際にパッククッキングで白米を炊いたり、ポトフなど作りました。

やってみる大事さ
知っててもやったことがないと、いざというとき迷ってしまう。
今回は実践できたのでこれなら出来ると思いましたOK

定期的にテーマを変えての防災セミナーを開催すると聞き、継続的に参加したいと思いました。

まずは自分が慌てないようにウインク