おはようございます



ライフオーガナイザー®️tomoです
台風の影響がだいぶ出ています。
昨日、駅前のショッピングモールが営業時間を変更し早めに閉館になっていたそうです

台風の前に海辺へ家族旅行に行ってきました。3人の子どもたち、泳ぐのは得意ではありません。が、海に行くことはとても喜んでいました。
海へ連れていくのは夫の担当。私は荷物係です。
海から戻ってきた子どもたちの、砂が入り込んだ水着やラッシュガードに

水着の砂を落とすのが、大変すぎです

翌日の海は台風の影響が出始め波も高く、風も強くて断念しました。(宿の窓から撮影)
予定が変わったので、帰り道でぶどう狩り

色々楽しめたかな。



旅行の準備ですが、昔は人別に分けていたのですが今は使うもの別に分けることでひとつの袋を開ければ全員分が出せる方法に変えて≪楽≫になりました

それぞれの必要なものは自分たちで引き出しから出してくる。
それをセットして使うタイミングが同じものをまとめて容れるだけです。
水着&タオル。お風呂用。翌日の着替え。等々
お風呂は男女でも分けてバックに容れそのまま移動出来るように。
昔は細かく分けて、分けすぎて

旅先でひとつひとつ出してセットしていたので、私しかわからないシステムでした。
今は「その袋○○用」と言えば、誰でも出せる。≪楽≫になりました
