おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです

春休みの間に、学年末で教科書やプリントなどの整理。衣替えも兼ねて洋服の見直し。卒園した末っ子は幼稚園の絵本などなど、いつも以上に大量でした。


ようやくスッキリOKキラキラ

テストなどのプリント類は紙袋に入れてから可燃ごみ袋へ。


昨年度の作品類は、残すものは飾って処分を決めたものは本人と一緒に写真を撮りました。
兄はあまり思い入れがない様子。ほぼ全捨て。
妹はみんな思い出だからと基本残す。
母が思い出として残したものもあります。

それで良いと思います。
無理やり捨てて、後で後悔するなら残せばいい。本人次第です。
作品ケースがあるのでそこで保管したり飾ったりも本人任せです。≪絵≫は幅広のマスキングテープを使って壁に貼ります。はがすときも楽チンです。
時期が来れば納得して処分。壁もキレイ!



チャリティーイベント案内⬇️

千葉会場は5月18日(金)

■一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 HP