おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです
先週末は、スキーへ行ってきました。
今年はインフルエンザにかかり2月の予定はキャンセルしたので今シーズンは2回のみ。
前回スクールに入った娘と下の息子は、体がちゃんと覚えていてスイスイと楽しそうに滑ってました

昨シーズンより、ずっと楽に
リフトに乗るようになったので〈雪遊び〉時間も減り家族でスキーを楽しめるようになりました。

スキーブーツでもちゃんと歩いてくれる。
下の息子は「また行きたい」と来シーズンが待ち遠しいそうです

我が家は何年も同じゲレンデへ行ってます。
宿も基本同じところ。
なので荷物は「いつものセット」

シーズンが終われば片付けです。
スキーウェアは干して全員同じバックへ入れて来シーズンまで収納上棚へしまいます。
スキーブーツのインナーを干しているのでそれをしまえば元通り。スキーバックにその他のスキーでしか使わない物もいれています。
グローブとくつ下、帽子は幼稚園や学校でも「雪遊び」の時に使うので別の所へまとめてすぐわかるようにクローゼットの上棚へ。
分別収納が我が家の片付け方法です。