おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです

先日、家族3人が同じお店で眼鏡を新調しました。3個買ったので3枚の同じ説明書。
1枚残して処分しました。
保証書と説明書をセットにして保管しました。
我が家は取扱い説明書類は、基本そのまま残しています。
今はネットで見ることも出来ます。必要ならばそのときにメーカーのホームページを検索したって良いんです。スペースに余裕が出来て良いこともありますね。
これは我が家のやり方です。
購入時に説明書と保証書と領収証をセットにして保管します。購入店舗や保証期間などがすぐわかるからです。電化製品になると高額品は延長保障などもありますし。何より私はネット検索より冊子を直接見る方が得意だからです。(パソコン関係が苦手とも言いますね
)

安心感を取った結果です。