おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです
小学5年生の長男が使っていた鉛筆たち。
1年生の時に名前をプリントしてもらった物もあります。
学校では「短くなりすぎないように交換して、短い鉛筆は自宅で使ってください」といわれています。
そして交換したあと、宿題やら妹弟のお絵かきやら使い最終的に残っていたもの。
キャップを付けたらまだ使える。なんてどんどん溜め込んで…気づいたらあちこち放置されていたり

全部集めてその中で長い物だけ残し、処分することにしました。
まだ使えるのにもったいない

子供が使わなくても私なら使える

増えすぎて場所を取る

見ていてストレス

整理してスッキリ

気持ちに余裕が出来ました
