おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです

すき間時間で少しずつ、自宅のオーガナイズ作業をしました。

薬の見直しをしました。
以前ぎっくり腰になったときの湿布、家族の花粉症の薬などの新品状態で残っていたもの。
使用期限が切れていましたガーン使えないのにスペースをとっていました。

薬の処分は大変です。
が、やらないとずっとそこにいるもやもや

薬はそのまま捨てない!
と聞いていたので、分別作業。
使える状態のまま処分は危険ですね。排水に流すのも汚染に関わるのでやってはいけないと聞いたことがあります。

湿布もシートを外して1枚ずつ丸めました。飲み薬も袋を開けて中身を出しました。目薬も要らない布地に出しました。

私の住む地域は薬は「可燃ごみ」です。 中身は可燃ごみに、パッケージなどはそれぞれの指示通りに。 

スッキリしました キラキラ