おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです
先日親戚12人で遊びに行きました。
どんよりお天気
なので室内で…


ボーリングへ
我が家の子どもたちは初挑戦 

投げるのはまだ難しい小さい子用には<すべり台>がありました 

ファミリーレーンはガーターにならないように設定してもらいました。
下のふたりはこのすべり台を使っていたのですが、途中から機嫌の悪い娘

兄が投げているのを見ていて自分も投げたかったよう。
こちらが勝手に(現在、利き手をケガしているので)投げられないと決めつけていました。
逆手で投げ始めたら、楽しそう

機嫌も直りました。
やりたい気持ちに気づいてあげられず

反省しました。
子ども目線(相手の立場)で考える。
同じことでも言い方ひとつで、受け取り方もかわる。やる気を起こせる声かけ。
少し前に読んだ本に書いてあった内容でした。
取り入れられるよう意識したいと思います
