おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです
右は学校で使っていたノリ。残り1センチ位のところで新しいものと交換していました。
家で使いきろう、なかなかノリの出番は無かったです

鉛筆も短くなると、学校では使えず交換。そのあとは家で使っています。が、なかなか使いきるってむずかしい

使いきると気持ちいい

ストックも量を決めてます。
学用品は、ふたり分の消しゴムがひとつ ずつ。
鉛筆は箱買いです。
教科関係なく使える兄用の方眼ノート。
絵の具や色鉛筆は長期休みの時の確認で必要なものだけ買い足しするのでストックはないです。
文房具以外の生活用品もストック置き場に入るだけ。
貰い物が来たときだけありがたいけど、
焦ります 

新聞契約の更新をして洗濯洗剤たくさん貰ったときなど
こういう時用に、空きスペースを作っておく事も大事ですね
