おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです

おうちを、お部屋を、引出しを片付けようと思ったとき。

「捨てることを考えず、必要なものを選びとる」

「必要なもの」「好きなもの」を選んだら、結果として物を減らしていることになります。

「捨てるもの」より「必要なもの」を選ぶと気持ちも変化します。
私はしました照れ

そのあとの生活も家の中もお気に入りたちに囲まれて、大事に使う心掛けができたりします。

そしてその「選ぶもの」は人それぞれです。

自分の物は自分で判断する。自分と向き合う。とても大変なことです。
考えるって疲れますよね、身体を動かしたわけではないのに疲労感たっぷり笑い泣き

最初は特に時間もかかりますが、判断基準が決まるとスイスイ出来るようになる人もいます。

子供たちをコツコツニコ声掛けして促したり
少量から少しずつ。やり方を覚えるといつのまにか自分で行動してたりびっくり照れ

最近の子供たちを、作業にいっている方を見ていると感じるようになりましたニコニコ
そして私も刺激を受けてます筋肉