おはようございます
ライフオーガナイザー®️tomoです

先週はチャリティーイベント、サークル、小学校運動会と色々ありました。

チャリティーの講演でクローゼット・洋服の話を聞いていた所で、今月のサークルのテーマも〈クローゼット・出口の整理〉でした。


参加すると、色々な意見が聞けること。
聞きながら自分の頭の整理が出来ること。
楽しいです。話をするだけでもモヤモヤした気持ちの整理が出来て行動しようと、みなさんもですが私もスイッチを入れてもらえるサークルですニコニコ


私もまだ処分できていない服がありました。
しまえるスペースがあると見直す機会も減りますね。帰宅後、着ていない服を出してみました。(10年以上経っている)スーツはデザインもシンプルで残してありましたが着ていない。
眺めていると気持ちの整理が出来ていることがわかり処分することにしました。

迷っているときは、服に限らず毎日見える場所へ置くとその都度考える事も出来て私はよくやっている方法です。
今日は無理でも明日になると気持ちが変わる事もありますニコニコ
自分の「どうしたい?そのためにはどうする?現状はどう?」思考の整理が出来ると行動出来ることもありますよ