おはようございます
ライフオーガナイザー®tomoです

今日も雨ですねぇ
寒くなると、腰痛もちはツラいですガーン
朝のテレビ体操でしっかり運動ウインク


先日、前回クローゼットの作業に行ったおうちへ3回目の訪問作業しました。

今回はメインクローゼットです。
ご主人様の洋服。季節家電。お布団。
など色々収納されていました。
そこへ今シーズン購入したこたつ布団類も収めたい!との希望です

まずは全部だしです。
ご主人様の洋服はご本人確認ができないので整理のみです。
季節ごとに分けました。
仕事用と休日用を区切ってハンガーにかけ、引き出しはTシャツを畳み直し今までより多めに入りました。
帽子が沢山あり、よく被るがどんどん押し込んでしまうということでしたので、ケースに並べて引き出しの一番上に置き上から見えるようにキラキラ

季節家電はずっとしまわれていた、除湿器が壊れていることが分かり処分。
床置きも1年に1回の入れ替え家電を1番奥へ。
こたつ布団の収納スペースも出来ました。

棚上はお布団の収納スペースなので今回はそのまま。ただ細かいものの確認はして移動した物もありました。

今回は壊れた家電、スーツを買うとついてくるバックを処分しました。

そしてご主人様のちょい置きスペースが作れたので、すぐに洗濯しないものの一時置きをそこへまとめられるように。

クローゼットへ入れられることで、お部屋の床スペースが広がり開放感爆笑

使いやすくなったと良いのですが、しばらくたってから様子を伺う予定です。


季節の変わり目なので、我が家もオーガナイズしたい。
メモメモ…やりたいことに書いておきます。