ライフオーガナイザーtomoです
私の住んでいる地域は、
週3回の可燃ごみ
週1回のプラスチックごみ♻
週1回の資源ごみ
月2回の不燃ごみ
月1回の有価物の回収があります。
上記の不燃ごみ、有価物は回収日が少ないのでその日を目指し家のなかの整理をしています。
資源ごみは有価物と重複しているものが多く、小学校に還元されるのでできるだけ有価物に出します。(段ボール類はかさばるので1ヶ月は長いですが😅)
その日を目標に片付ける‼
きっかけにすると、行動できます☺
スッキリした空間をみて
〈笑顔の暮らし☺〉一歩進む
減らしたら増えないように、買い物は慎重に
私の住んでいる地域は、
週3回の可燃ごみ
週1回のプラスチックごみ♻
週1回の資源ごみ
月2回の不燃ごみ
月1回の有価物の回収があります。
上記の不燃ごみ、有価物は回収日が少ないのでその日を目指し家のなかの整理をしています。
資源ごみは有価物と重複しているものが多く、小学校に還元されるのでできるだけ有価物に出します。(段ボール類はかさばるので1ヶ月は長いですが😅)
その日を目標に片付ける‼
きっかけにすると、行動できます☺
スッキリした空間をみて
〈笑顔の暮らし☺〉一歩進む

減らしたら増えないように、買い物は慎重に
