皆さんは「いづめ」って知っていますか?
おそらく、今の若い人たちは知らないだろうと思う。
昔のように仕事が忙しく、子供に、かまっていられない家庭のほとんどが、このような形で育ったとの事です。
私たちの家庭は?特別に家内が働いていたわけでもありませんが、
初めての子供だったので、いづめにくるんで大切に育てたいという気持ちと昔から私の家であったものですか
ら、使ってみたいと気持ちが半分半分でした。
これで育てたせいか、1歳になっても、歩くのが出来ませんでした。
長男だけ、これで育てたためか一番歩くのが1年と3ケ月くらいかかったように思います。
これから、外した途端、這うようにして動き始めた事を鮮明に覚えています。
この「いづめ」で育てたからといって、成長するに連れ特別運動神経が鈍かったわけでもありませんでした。
お土産品「いづめこ人形」、見ているだけで心が和みます。
民芸品「いづめこ人形」【3号・人形綿(ケース付)】庄内のお土産に
東北限定☆ご当地キティちゃん!【義援金対象商品】◆【ご当地キティ】山形限定ハローキティい...
子育て関連商品です。
<><><><><><><><><><><><><><>
良かったと思った方は1クイック宜しく!
|
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
横手市雄物川町「木戸五郎兵衛村」の民家苑の中に「いづめ」があります。