Boba tea | ちょっとそこまで行ってみました。

ちょっとそこまで行ってみました。

ホノルル在住 波瀾万丈人生おくってます

BOBA TEAっていう、タピオカの入った飲み物ハワイでだいぶ前から流行ってるんだけど

(っていうかなんでボバっていうのかな?Bubbleの短縮語?)

私はミルクティが一番好きで、タピオカの固さとかミルクティの濃い味とかを追究した結果、Nice to meet you Tea houseのミルクティボバが優勝(私調べ)

 

前回おかんがハワイに来てた時にここのお店に連れてったら「タピオカのやつ?コレら、はやってたのよね」というので、そうなんだ、日本にもお店いっぱいあるのか。じゃぁ特にハワイで飲まなくてもいいね。って思ってたら、私のオーダーしたボバをゴクゴクのむじゃない?

なによ、日本で飲めばいいじゃんって言ったら「日本には中華街くらいにしかないんだよね」と・・・「え?流行ってたって言ったじゃん?日本にもお店いっぱいあるのかと思った。」

って聞き返したら

「私の中でね、流行ってたの」だって。

なんだおかん!!おもしろい!

 

ちなみに最近この辺をね、日本の観光客の人が歩いてたりバス待ちしているの見るけど、バスでここに行くまでにホームレスがたくさんいる場所通るんだよね。

最近ハワイの治安が良くない理由のひとつはホームレスが多いこともあるんだよね。

 

日本というか、東京や私の実家の横浜あたりでは街中で道に座っているホームレスって見ないけどアメリカではホームレスって都会には結構な数いるんだよね。

毎回言うけど、横浜でいう寿町とか、私がヤングなときは川崎とか行ってはいけない場所だったんだけどね、カリヒはそんなところ。

 

もちろん住んでいる人もいるし、住んでいる人がいるからお店もあるんだけど

私はここを通勤路として使っていなければ、街の小さな動きとか、あの辺があぶないというのがわからないから近寄らないかな。

大体この時間にここの駐車場であの店だったら大丈夫だけれど、もしこういう人が周りにいたらパスする。とか、そういう危機管理能力みたいなのは必要なんだよね

 

たしかに、ハワイの人は大抵優しいし、見慣れないものもあって面白いけれど、やっぱりここはアメリカで、海外。

かわいいロングドレス着て色白で、かわいい日本人女子がカリヒにいたら、さらわれないかな。とボバティーをすすりながら心配している、どこ行っても日本人扱いされないローカルおばちゃんです。


あ、これは私的ランキング第2位のTaste Tea