今日は楽しいひな祭り | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

今日は楽しいひな祭り。
女の子なら、豪華なおひなさまを持ってたりするのかな?

最近、八戸中心街にオープンした、ポータルミュージアム「はっち」では、「はちのへ雛まぐり」と題して、立派なおひなさまが飾られている。

スマイリング・ヨコハマ

これは市民が持ち寄ったもので、作は幕末から昭和初期とされている。
本当に昔のものって1つ1つ手づくりで、見ていても飽きないんだけど、最近のおひなさまは中国製で、ロボットが作ってたりするようで、なんか、おひなさまも、子供もかわいそう。

男の子なら、5月人形やこいのぼりを持ってたりするんだよね。
俺の実家は北海道とかち帯広市。実家には5月人形があって、俺が生まれた年におじいちゃんが、ポスフールとかち帯広店で買ってきてくれた。
例によって、マリモタクシーで届けにきてくれて、そのときの写真があるんだけど、両親と祖父母、そして赤ん坊の俺が写ってるんだが、恐らく運転手さんが撮ったんだろうな。そう、我が家とまりもハイヤーは切っても切れない関係。ちょうど、タクシーも写ってて、当時は初乗り360円!まぁ、ポスフールから我が家までは初乗りでも余すぐらい。きっと、運転手さんに手伝ってもらって、人形を運んだんだろう。

でも、子供の日ってちょうどゴールデンウィークだし、毎年、とかち帯広空港から日航機で羽田に行ってて、子供の日に放置プレーされる5月人形も、ちょっとかわいそう。
27日から、JALのとかち帯広~羽田線に737-800が就航する。というか、737-800は全国ほとんどの空港と羽田を結ぶ便に投入され、帯広も例外ではないということ。
今でこそ最新鋭の737-800だが、今まで帯広に来た日航機と言えば、DC-9、MD-90、A300、A300-600R、737、767、777、747…そしてYS-11。そう、昔はYS-11が主役で、今なら羽田まで1時間半のところ2時間以上かかったわけ。だから、機内食も出た。おいなりさんとか、サンドイッチとか。

それはそうと、今後のJALは幹線が777と767、ローカル線が737とE170、という図式になるのかな?

で、八戸空港はというと、日・米の軍事面ではもちろん、民航においてもお粗末には扱えない空港。
羽田~千歳線は今でこそ世界一の旅客数を誇り、当然の如く直行便だが、昔は八戸に立ち寄って給油していた。もちろん、八戸での客の乗り降りもできた。
そんな八戸空港から、俺は明日、羽田へ飛び立つで!

ちょうど、相方が昨日お休みということで、ポス活をしてきたようだ。
今まで俺が担当していた店を、相方に引き継いでもらったんだけど、俺にとっては慣れた土地でも相方には不案内な土地で、俺がバスの乗り継ぎなどをマネジメントしてきた。
でもさすがに慣れたようで、しかも今回は俊輔だったということで、「お、俊輔、イイネ!」なんて言われて、そりゃやりがいがあるよね(でも、俊輔は無理しないでね)。
ええ、十和田 桜田酒店でもそう言われましたよ。

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

まとまりがない文章ですみません。
おっと、明日はJAL1222便、八戸9:50→羽田11:10到着なり。


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

クリックにご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村


八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天