「自筆」の重み。 | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

2月27日に、八戸公会堂で東京混声合唱団演奏会がある。
コンサートツアーとなると東名阪、東北なら仙台が関の山。仙台のあとは、盛岡さえすっとばしていきなり札幌というケースが多い。
県に1ヶ所となると、青森県はたいてい青森が選ばれるのは自明の理。
ではなぜ東京混声が八戸に来るか…というと、指揮者の松井慶太さんが八戸出身だから。
東混と、八戸の合唱団の共演が、松井さんの長年の夢だったという。
八戸の合唱団とは、女声合唱団プリマヴェーラと、そして男声合唱団八戸メンネルコール。

本番を前に、松井さんの指揮で、練習を行った。
いろんな指揮者を見てきたが、mixiのコミュも立ってるだけあり、ここまで全身を使ってダイナミックに指揮をする人は初めて見た。それだけあり、とても歌いごたえがある。

歌ってて、あれやこれやと迷うことはある。でもそんなとき、指揮者を信じていれば大丈夫!
しかし、これまたダイナミックで、大丈夫どころか、もはやエンジョイしてますよ、ハイ。
同じ曲でも、指揮者の振り方しだいで曲の聞こえ方も変わるんだろうなぁ。歌うほうでさえこれだけ楽しんでるんだから、聞くほうはもっと楽しいに違いない。

練習後、ちょっとお話を伺う時間があったが、聞くにこれは経験で生み出したものだという。
世の中にはいわゆる「天才」という、才能で生きているような人もいるが、それはごくわずか。
たいていの人は、1%の才能と99%の努力・経験で生きている。

サッカー選手もきっとそうだろう。
俊輔は「天才」と言われるかもしれないが、努力家でもあると思う。
俊輔は自分の経験をサッカーノートにつけていることで有名だが、これはまさに俊輔の宝物のはず。
自筆だけに、それだけに重みと愛着があり、また見返したくなる。
なんたって手書きの良さってのは、文字に感情移入ができること。例えば、これは大事!って思うことをどう表現する?文字を大きくしたり、太字にしたり、アンダーラインを引くんだろうけど…
今のパソコンでもそれはできるが、よりきめ細かく強調できるとなると、やっぱり手書き。あとは、図表に関してはやっぱり手書きのほうが優位である。
自分の字だからこそ、自分のものと言えるんであって、もし俊輔がサッカーノートをパソコンや携帯メモリに残してたら・・・今の俊輔はないだろうね。
もちろん、今こんな俊輔も、全て順調に来たわけではない。何度もの失敗を積み重ねて、それを自分のもの、つまり「経験」にしてきたからこそ、今があるんだよね。

若いうちは失敗してもいい。
というか、練習ではむしろ失敗から学べと。それは合唱でもサッカーでも同じ。
あれやこれや書いてたら、楽譜がもはやメモだらけで真っ赤になってくるんだけど、これが自筆のメモでなくて、携帯メモリに入力してたら、絶対うまくはならないだろうなぁ。

昨日、ドラえもんを見てたら、ジャイアンが自宅兼剛田商店をリフォームしたいということで、ドラえもんが職人ロボットを出した。リフォームということで、大工さんのロボットだね。ロボットとはいえ、職人気質なのでジャイアンの態度に激怒した。職人に言われたことを自筆でメモするのならともかく、携帯メモリにメモなんぞしてたら、どうなるかは話すまでもないね。

やっぱり、サッカーも歌も、大工仕事も、自筆ノートが一番である。
もちろん、勉強もですよ。今思えば他人のノートとかよりも、もっと自筆のノートをきちんと作ればよかったなぁと反省するのであった。

他人のノートやワープロ打ちで偶然に取る80点よりも、自筆ノートで頑張って取る70点のほうが、絶対価値があるはず。ってお前が言うなってカンジだよなぁw

まぁ、自筆ノートで単位を落としたんなら、しっかり反省して再履修せばいいという話なんだよね。
他人のコピペよりも、失敗を恐れずに自分で表現できる力って、とっても大事だと思うんだよね。

ポス活だって、「俺がマリサポである!」ということを表現できる機会の1つなんだから、失敗だの恐れずに、恥ずかしがらずに、参加してみては?
みんな最初は未経験者なんだし、やってたら絶対面白くなるから!

あー、まとまりのない文章になってしまった。

【まとめ】失敗を恐れずに、とにかく「自分で」表現してみよう!


$スマイリング・ヨコハマ

クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村


サッカーノートは楽天で!
夢をかなえるサッカーノート

¥1,500
楽天

東京混声合唱団のCDも楽天で!
東京混声合唱団/MAMIYA conducts MAMIYA

¥2,520
楽天