【非マリ】ボクの好きな横浜の風景 | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

…というわけで、寒中お見舞い申し上げます。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
横浜なら、除夜の鐘ならぬ除夜の汽笛で2010年を迎えたことでしょう。野毛でもカウントダウンあったようだしね。

田舎に帰っている方もいれば、スキーに行ってる方、旅行に出ている方、いろいろだと思います。

相変わらず家でまったりしているボクですが、暮れに撮っておいた写真を公開しつつ、ボクの好きな横浜の風景を紹介したいと思います。

まず1枚目は…これ、どこかわかります?

スマイリング・ヨコハマ


そう、海岸通り。去年、ボクが横浜アマゾンクラブに行ったときにここを通って、それが目に焼き付いたので暮れに撮りに行った。

2枚目、振り返るとランドマークタワーが見えます。

スマイリング・ヨコハマ

横浜のいいところって、新しいモノと古いモノ、そして東洋と西洋が背中あわせに存在している、だから好きなんだよね。

3枚目、横浜と言えばやっぱり港。

スマイリング・ヨコハマ

鉄道唱歌でも、
「鶴見神奈川後にして 行けば横浜ステーション 港を見れば百船の 煙は空を 焦がすまで」
こう歌われてるんだよね。そもそも当時の横浜駅は今の桜木町駅で、スィッチバックして大船方面へ向かっていました。

他にも元町に中華街、そして一昨日久々に訪れた昭和の街:野毛…
まだまだ紹介しきれないモノはありますが、それは今後折に触れて紹介していきます。

では今年も、1ランク上のサポート目指して頑張って行きますので、変わらぬご支援、ご指導のほどよろしくお願いいたします。