【G3000】第4回マリノスサポーターみなとみらい大清掃作戦 | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

ではさっそく、hamatra NPOの活動告知。

なんというのか、ただ試合見て、選手のサイン貰って、ファン感行って○○芸見て…それはそれでもちろんいいと思うんだけど、実は横浜にはまだその先があると思うのね。

いつもこの方
http://supportista.jp/column/hamatora090514.html
には、自分もお世話になってるので、言葉をお借りしちゃうと、

「サポーターというのは、自分たちの哲学の中では『消費者』ではないんですね。能動的にサッカーを中心とする文化にかかわっていく人たちが『サポーター』なんです。かつて、岡田武史さんは次のように語っていたことがあります。サポーターはチームとともに闘うなかで感動を得る、ファンはお金を払って感動を買う、と。自分たちがハマトラを通じてやってきたことは、まさにこのことです」

やっぱり必要なのは積極性ってわけで、その名のもとに集まった何千人の人たち。
そのなかの一人であることを、ボクを含め誰しもが、誇りに思ってるんじゃないかと。
ボクがマリノスと出会って7年、「消費者」で終わってた時期もそりゃぁ楽しかったかもしれないけど、ここで言う「サポーター」として活動してきたときのほうがもっと楽しい。

それを、このイベントを通して感じてもらえれば、ボクとしては最高に思えます。
もちろん、初めての方、途中からの参加&早退、大歓迎であります。
直接の参加もOKですが、なるべくならこの機会にhamatra SNSに入り(ご希望なら招待します)、そこからの参加申請をお願いしたいと思います。


*****

第4回マリノスサポーターみなとみらい大清掃作戦のお知らせ

来る10/31(土)私たちのクラブの練習場がある「みなとみらい21地区」にて、有志により大々的に清掃活動を行います。


第1回('08 9/15)は100人超、
第2回('09 1/24)は150人超、
第3回('09 6/20)は160人超

...と着実に規模を拡大してきたG3000・みなとみらい大清掃。活動は回を追うごとにサポグループや個人、観戦エリアを越えて『人と人』のクロスオーバーなつながりを作ってきました。hamatraのこのような活動を通して、知り合いが増えたという方も多いのではないでしょうか?

私たち横浜サポーター自身が仲間としての絆を強めながらも、一方で深く広く地域密着を進めていけば、もっと早く効率よく「強いマリノス」が作られていくのでは、と運営スタッフは信じています。地元に愛されるクラブであり、サポーターとしてみんなで横浜F.マリノスを盛り上げていきましょう。

横浜開港150周年記念のイベントも終わり、みなとみらいは(盛り上がったかはともかく)祭りの後という様相なのではないかと予想されます。天気さえ良ければ、絶好のボランティア日和といえるのではないでしょうか?

主旨にご賛同の上ご協力頂ける方は、是非ともお集まり下さい。初参加大歓迎です、大勢の皆さんの参加をお待ちしております。



■主旨
・この街には横浜F・マリノスがある。
・地元横浜から愛されるクラブを目指していく。
・横浜Fマリノスを愛するとともに、そのホームタウン横浜も愛している
以上の三点を地元へのアピールを目的として、クラブの練習場がある「みなとみらい地区」で自主清掃活動を行います。

■活動エリア
桜木町近辺→MM21→マリノスタウンを数班に分かれて縦断清掃予定

■タイムテーブル(10/31)
10:30 桜木町駅前集合、班分け
11:00 清掃開始
(各班、休憩などとりながら進行)
15:30 清掃終了、集積回収
16:00 軽くオツカレ馴れ合い会(希望者のみ有料にて)
17:00 解散予定

■参加方法
まずは、ハマトラSNSへご参加ください。
ハマトラSNSへの参加の方法につきましては、
http://www.hamatra.comの「hamatra SNS の入り方」(右サイド)をご参照ください。
ハマトラSNSにご参加いただいている方は、NPO法人ハマトラ・ホームタウン貢献活動部のコミュニティに参加し、該当イベントの参加ボタンを押下。
あとは、当日、集合場所にマリサポ丸出しの格好で行くだけです。
*人数把握の関係上必要となりますので、参加して頂ける方はなるべく参加ボタンを押して表明お願いいたします。

■協力体制
横浜市資源循環局西事務所
→ゴミ集積回収、資材協力など。

■集積システム
収集中のゴミは、有志運営スタッフが用意する軽トラにて回収

■確認・注意事項
・雨天中止の可能性アリ
・お子様連れ、歓迎です。お気軽にどうぞ。
・ユニフォーム推奨、或いはマフラーなど何かしら「横浜サポーター」であることがわかる青・トリコ系の服装にてご参加ください。休日のMMで「愛するマリノス」を大いにアピールしましょう。
・清掃用具は主催者側で用意しますが、汚れ対策はそれなりに考慮してください。
・半袖での植え込み突撃にご注意下さい。長袖のほうがいいかもしれません。
・軽く食事を済ませてご参加下さい。清掃中のまま食事は衛生的にあまりよろしくな いです。
・長時間の野外活動になります。風邪などひかれぬよう。
・翌日は、天皇杯3回戦の試合です。体調管理は各自万全にて。
・毎度、阿鼻叫喚の盛り上がりとなるオツカレ馴れ合い会(打ち上げ)も実施します。
 せっかく出来た新しい仲間とのコミュニケーションを深めるためにも、この機会に是非ご参加下さい。