姿勢よく歩くことは奥が深いですね~
今回はそれをテーマにお勉強してきました★
ですがマスターできれば、体が覚えてくれれば想像以上の効果が期待できますよ
人は疲れてくると、腕の振りが小さく、背筋も曲がって猫背気味になり、ひざを使って足だけで歩こうとします。
頭のてっぺんからつま先まで使って歩く、エクササイズウォーキング法を取り入れれば体を引き締めることが自然にできちゃうんです。
朝歩く~
「朝、リズミカルに歩くことによって、身体のリズムを整える効果がある脳内のセロトニンが活性化され、身体と心がポジティブになるスイッチが入りやすくなるといわれています。
身体と心には密接な関係があり、身体が目覚めることによって心も目覚めます。
そして、ポジティブな気持ちで仕事に向かうことができるようになる、“やる気スイッチ”が入りやすくなるのです」
基本姿勢
まず、基本として大切なのが、立ち方。
かかとに重心を乗せてひざの裏を伸ばすと、ふくらはぎ・ももの裏・背中の筋肉も伸びます。
そして、お尻の筋肉をきゅっと引き締めるようにしましょう。
また、オフィスや自宅でも座っているときなどに、背筋ののばし方などを取り入れるだけで、カロリーが消費されるだけでなく、体が綺麗な姿勢を取ることを覚えていき、ウォーキングの際の姿勢も取りやすくなります。
歩き方
基本姿勢を意識しながら行います。
歩いてシェイプアップというと、心拍数を上げようとして早歩きになってしまいがち。
インスパウォーキングは、「姿勢を保ちながら各筋肉をしっかり伸ばして歩く」ことが重要。
ゆっくりでもかまわないので、体中の筋肉の動きに注意しながら歩くのがポイントです。
腕の振り方
より高い効果を目指すなら、腕の振り方にも注意してみましょう。腕は後ろ側に大きく振ります。こうすることで、肩胛(けんこう)骨の周辺の筋肉が動きます。
肩胛骨周辺の筋肉を動かすことで、背中のシェイプアップ効果が。さらに、胸が開いてたくさん空気が流れ込み、深呼吸が自然に行われるのでバストアップ効果も期待できるのです。
効果の現れ方と続ける秘訣
このような意識したウォーキングは、1日5分でもしっかり歩くと、2週間でパンツのサイズが下がるなどの効果が出始めます。
成功の秘訣は、ほんの少しだけ“遠まわり”をすること。
通勤時に限らず、たとえば、オフィスで1つ上の階のトイレまで行くとか、いつもより少し遠い場所までランチを食べ
に行くなど、そんなわずかな積み重ねで効果が期待できるのです。
日常生活の中で、「歩かなければならない」と思いながら歩くよりも、「歩いているだけで綺麗になれるなんてお得!」と思いながら歩くのとでは、ずいぶん感情の差があるもの。
歩くだけでポジティブな気持ちになれる、一緒にはじめてみましょう★
2月~六本木スタジオで新しいメニューが加わりますよ。
是非、参加してくださいね!
お待ちしています。
春に向かって楽しく歩き始めましょう