編集 南国deバカンス♪パート2中国人のカップルがホテルのプライベートビーチで結婚式をあげていたので、我々も水着のままお祝いしてみたり離島でパラセイリングやシュノーケルをしたり、川でラフティング(乾季だから川下りみたいだったけど)で観光気分を満喫した日もあったけど基本的には、もぉ、ひたすらにホテルでのんびり朝食を取って、ビーチでお昼寝して、暑くなったら海に入って、時々プールで休憩しつつの、日が暮れたら街に繰り出しておいしい屋台ご飯をお腹いっぱい食べて1日が終わる幸せすぎ
南国deバカンス♪パート1夜遅いフライトでいざクアラルンプールへ眠れば良かったんだけど、わくわくしてあまり眠れず食べてはぼーっとして、食べてはぼーっとしている間に到着そして、コタキナバルへビーチで乾杯たっぷり泳いで遊んだ後はスパでのんびり物価が安いマレーシアにおいて、一番の贅沢
FEJ資格取得レッスンス Day 2バカンスに出かける前に2回目のレッスンも張り切ってがんばりました3つ目の作品となったのは禅スタイルのディッシュアレンジモスの上にがんばって作ったローズリーフローズとバラとピンポンマムを豪華に配して仕上げにベアグラスを”飛ばして”空間をデザインモスも、ピンポンマムも、ベアグラスも初めて触れましたがどれもとっても素敵です新しい出会いがたくさんで、何とも贅沢なレッスンです正面、左右から見てキレイに仕上がるように(3方見)を意識して作りましたがどこから見てもキレイです(はい、自画自賛です笑)続きましてーーーー4作目は黒い花器がクールなメリアチュールアレンジ使うお花はバラとカーネーション、あじさい。お色は全部白!チュールやリボンも白!白いバラ2つを使ってメリアを作ってからチュールやリボンと共に花器のふちに沿わせるようにこんもりと中が見えても良いように、初めて白いサハラを使いました他にもカラフルなサハラがあるそうです最後にラッピングまで教えて頂きましたがこれがまた大変1つ1つのレッスンの内容が濃いメリアといい、ラッピングといいより良い技術の習得には、練習あるのみ先生はずーっと励まして下さり最後まで熱心に教えて下さいましたありがとうございます・・・優しい先生がレポートして下さったブログはこちら→☆