木更津の古着屋FRANK -1501ページ目

店内下地作り

最近はハンガーより工具を触っている方が長い古着屋!!(笑)

FRANKです(^O^)/


昨日、今日は店内の板を貼る下地作りです!!

なんでも下地が大事ですよね~

壊した壁の上部分は残っていて今にも崩れそうです(汗)
photo:01



これを補強します。
photo:02


天井がある部分から板を貼ってから
photo:03


天井が無い方はコンクリボンドと長いビスで固定して
photo:04


下から棚板の余り板をあてました。
photo:06


天井がある方から見るとこんな感じです(*^o^*)


天井がない部分からの写真はオープン時には見えなくなってしまうので貴重な写真ですね~

photo:07


他にはバックヤードの壁も作りはじめてますよ☆


今日はお昼にこちらへ
photo:08


木更津市潮見の大勝軒さん

太麺って苦手なんですけど・・・


うまかった!!!FRANK

iPhoneからの投稿

看板背景を塗装、完了しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

昨日、一昨日は旅行に行きました車

FRANKです(*^o^*)


看板の背景色、塗り終わりました☆☆

photo:01


最初
photo:02


下地を塗る
photo:03


二度目の下地を塗る
photo:04


黄色を一回塗りました
photo:05


三回、黄色を塗って完成です!!!


一昨日から前から決まっていた家族旅行に行きました~\(^o^)/

行き先は九十九里ですが旅行ってい~ですよね♫

photo:06


photo:07


ハマグリ食って~

photo:08


ここに泊まって~

photo:09


photo:10


ロビーにはこんなに雛人形あって~

photo:11


テニスして~

photo:12


ハーブガーデン行ったり~

photo:13


photo:14


またラーメン食って~

本当はお店の準備を進めたかったのですが休みをとらないと体がついていかない年齢なんで(笑)

明日からも頑張りますグッド!


いつも笑顔で!!FRANK


iPhoneからの投稿

やれる事を1つずつやっていきます(^∇^)

職人さんって朝早いですよね~

FRANKです(*^o^*)


壁95%壊し終わりました!!

photo:01


photo:02


photo:03



やっと理想的な店内のサイズになりました!(FRANKの商品構成だとですが)

2つのテナントを合わせた事によって27.5坪です。

これでメンズ・レディース・キッズと沢山のアイテムを店に並べることができます!!!


photo:04


木材も買って店内に運び入れました(^_-)-☆

photo:05


看板の取り付ける場所のやすりがけも終わったので明日から塗装します。

古着屋は基本的に昼からですが、最近は朝9時には仕事してるんで、体調が良い気がします♪(v^_^)v


そう言えば16号沿いのラーメン屋【たむぞう】さんでつけ麺を食べました!

今まで食べた中ではかなり自分好み、美味しかったです♫
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

スープわりのスープを自分で調整したかったですが・・・


写真は取り忘れました~


ごちそうさまでした☆☆FRANK

iPhoneからの投稿