年始から4月中旬までに

読んだ小説の中で

「これはよかったなーラブ

の作品を2冊ご紹介。

 

 

 
1冊目は
『小鳥とリムジン』
小川 糸
(ポプラ社/2024年10月刊行)
 
『食堂かたつむり』『ライオンのおやつ』
に続く 小川糸さんの3つめの”生”
を描いた物語。
 
 
前2作も 心に残る作品でしたが
 
個人的に『小鳥とリムジン』
今の私に響く
宇宙・人生・愛
捉え方について
共感する場面が多々あって
特別な一冊になりましたキラキラ
 
 
主人公の2人が
(遠い記憶になってしまったw)
人を好きになっていく
甘酸っぱいキュン飛び出すハートな過程も
思い出させてくれて。
 
 
登場人物たちの山あり谷ありの
人生に想いを馳せながら
読後は心に温かな灯りがともる
小説でした合格
 

 

 

2冊目は
『コンビニ兄弟 4
ーテンダネス門司港こがね村店ー
町田そのこ
(新潮文庫nex/2024年11月刊行)
 
これまでも度々ブログで
オススメ小説として投稿した
『コンビニ兄弟』の第4弾。
 
 
この小説の存在を教えてくれた
Tちゃんが読み終えた最新刊を
貸して下さって一気読み爆  笑
 
(天使のTちゃんありがとう♡)
 
ページを開くとあっという間に
門司港へとワープして
第4弾も安定の面白さとワクワクと
次回作が待ち遠しくなるストーリー
になっていました。
 
 
「真面目なひとが
報われますように。」
の帯文もいいですよね合格

 

 

 
昨日 本棚を整理していたら
読みかけのビジネス教養本が
何冊も出てきて 滝汗…。
 
夜を徹しても読破したくなる
小説との温度差が私らしい笑
 
 
”好み”の一言に尽きますがにやり
皆さんがダントツでお好きな
本の分野は何でしょうか?